※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣2回目…痙攣時間が少なくても救急車よんでますか?💦

熱性痙攣2回目…痙攣時間が少なくても
救急車よんでますか?💦

コメント

すー

先週、熱性痙攣起きた時にちょうど小児科にいましたが、その時に24時間以内に次の痙攣が来れば重積発作の可能性があるから救急車呼ぶように言われました。

実際、うちの子も前に24時間以内に3回5分以内の痙攣が起き、その時は救急車呼びました!

ママリ

お子さん何歳ですか?2回というのは連続ですか?
私は診てもらったドクターに、お母さんが不安だと思ったら救急車呼んでいいんだよと言ってもらってすごく楽になりました!

ちなみに私看護師、夫医師ですが、一才の娘が痙攣して明らかに呼吸止まって真っ青だったので割と早い時点で救急車よびました…😅
もう少し大きくなってから痙攣した時は息はしていてそのうちに意識戻ったので呼びませんでした。

ママリ

24時間以内に2回起こしたということですか?
その場合は必ず即受診です💡

過去1度起こしていて単純型で、今回また起きたってことであれば、様子がおかしくなければ救急車ではなく自家用車で夜間受診するでokです!

  • ママリ

    ママリ

    うちは複雑型なので即救急車です!

    • 7月4日
梅ちゃん

この間園医さんからお話があって、その時は、1回目起こしてから24時間以内でない2回目は、救急車の必要はないと考えているとおっしゃってました。