
三女と次女がRSウイルスに感染し、長女も症状が出ています。咳が治るまで学校はお休みし、小学生の娘は不安そうです。早く行かせたいが、週明けでも症状があれば再度お休みになる可能性があります。
三女が先週の月曜から発熱しだして
木曜、セカンドオピニオンでRSの検査して貰い陽性でした。
次女も木曜から発熱、金曜に受診しRS陽性で
気管支炎も発症していました。
長女も咳していて、長女もRSだろうからと
検査はなしで薬だけ処方して貰いました。
全員、まだ咳がひどいです。
この咳が完全に治るまで幼稚園や学校はお休みさせないといけないですよね?
RSになる前、夫がコロナにかかり
学校と幼稚園をお休みしていて、移らずに済んだ!と
明日から行こうね!って時に三女の発熱で、結局ずっとお休みしています。
小学生の娘は、休みが長くなってしまっている事に
少し不安がっていて、早く行かせてあげたいけど
今週いっぱいは、お休みさせようと思ってますが
週明けでも咳出てたらまたおやすみ‥となると
本人もかなり焦るだろうな‥と😭
仕方ない事ですが😭😭
- かな(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
園や学校によって多少異なるかもしれませんが、厚生労働省のガイドラインだと登園の目安は「呼吸器症状が消失してから」と言われているので咳があるうちは休みの方が良いかもしれませんね。
私の子供も現在RSでまだ咳や熱があるので1週間近く休むことになりそうです。
今流行ってるみたいですね…😢
かな
コメントありがとうございます!
そうですよね😭😭
三女は、症状が酷かったのもあるのか、1週間経った今でも咳が良くならず‥
上の娘たちも長引きそうですが、仕方ないですね😭
RSやヘルパンギーナ流行ってますね😩
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも、早く治るといいですね。
お大事になさってください☺️