
コメント

退会ユーザー
うちも同じ時期から子犬を飼い始めました!
うちも始めはゲージから出すと失敗ばかりでイライラしたのでリビングに出すときはゲージの中のトイレをリビングに置いてます😂
全くオシッコしていないトイレシートだと失敗してしまうので1回でもしてあるシーツのままリビングに置くようにしたら成功しました😭
(それから失敗はありません🙌)
リビングで遊ばせているときにゲージには基本的に戻りたくないみたいで何回かおやつで誘導もしましたがダメでした😂

ムーミンママ
体験談ではないですが…
犬をお迎えしたくてYouTubeのしつけ動画を日々見て勉強してます!
トイレトレーニングたくさん出てますよ😀
逆に質問してもいいですか?🥺💦
4歳の上の子が犬を飼いたがっており、私も犬好きで飼いたいんですが、下の子が1歳9ヶ月…まだ飼うの難しいよな…と悩んでいました。
1歳7ヶ月の子がいるようですが、飼っていてどうですか?
やはりたいへんですか?😅
-
ma
トイレトレーニングが大変ですが多分子供が小さいからとかはあまり思わないです🥺
わたしも実家がずっと犬飼っててやっと飼い始めたのですが子供たちがわんちゃんと遊んでるところ見てるとやっぱり飼ってよかったなって思います😂- 7月4日
-
ムーミンママ
お返事頂きありがとうございます!
お散歩はみんなで行っていますか?😀
うちも良い悪いはわかってきて、ある程度言葉も理解してきたので、家の中はなんとかなりそうな気がしますが…
お散歩は下の子自分で歩きたいけどあっちこっち行って進まない状態になりそうだな〜…と想像しちゃいます😅💦- 7月4日
-
ma
ワクチンが終わってなくてまだ散歩には行けてないんです…
たしかに散歩は下の子いない時がいいかも…😂
でも上の子たちが1歳くらいの頃実家の犬を散歩させたりしてましたがきちんとついてきてくれました🥺
その子によって違うと思いますが…🥺- 7月4日
ma
やっぱりトイレを出してあげる方がいいのですね…🤔
うちのわんちゃんもゲージにもどらないです😂
今日からやってみます✊🏻
退会ユーザー
やっぱりまだリビングに出す時間短いですか?😭
下の子が今月1歳でまだ良い悪いが分からないので犬のトイレの上で立ったりしていて、そこで犬がウンチして踏んでしまったらと思うとなかなか目を離すときはゲージから出せなくて😂💦
ma
まだ基本的にはゲージの中でおしっこなどした後に少し出してあげてます😢
ゲージの外でもトイレに戻ってくれたら留守以外は出しておいてあげたいんですけど…
1歳だとまだ分からないですよね…😢
1番下が1歳半なのですが最近言ってることを理解してくれるようになり触ったりはしなくなりました🥺