※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那は俺様で共働きだからと食費はくれない。それ以外の住宅ローンや光…

旦那は俺様で共働きだからと食費はくれない。
それ以外の住宅ローンや光熱費と子供3人中2人の学費は払ってくれます。
私は保育園4万と家族の食費と自分の車や携帯等、自分が使う分を払っています。
旦那が手取り37〜38で私が手取り15万くらいです。
それだけもなんで私が食費を払わないといけないのかイライラします。
義母も一緒に住んでいて旦那と喧嘩すれば私が悪いと言ったり、それなのに私が食事を作ったり洗濯を取り込んだり。
それから中学生の子供も色々あり不登校気味で、真ん中も友達関係でくっついたり離れたり、保育園の末っ子はやらなきゃいけない事を忘れてしまって、保育園で楽しみにしていた事を出来なくて...。
なんかいっぱいいっぱいでどうしたらいいか分かりません。
旦那も俺は仕事が忙しいとか自分優先です。
ただ私も自分優先だなってことはあるので人のことわ言えないかもしれません。
でも子供のことをやって仕事行って家事をしているのは私です。
なのに私をけなす旦那。
掃除をしたのにしてない。朝掃除機を掛けても夕方には汚くなりませんか?
旦那といるメリットはないけど、子供の事を全て私1人で背負うのも出来るか心配です。

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きだし食費くれないなら自分の分と子供のぶんだけ用意して文句言われたら共働きだからって言い返したいですね!でもそんな人はきっと都合の悪いことはキレてくるんでしょうね🤷🏻‍♀️
朝掃除機かけても夕方には髪の毛やら色々おちるのは生活してたら当たり前です!😯旦那さんに喝入れてやりたい!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当そう思います。
    ただなかには共働きなんだからなにかしたら出すのは当たり前と言う方もいます。
    なので私が甘いだけなのかなとも思って、そこらへんもみなさんの意見を聞きたくて。
    その通りで都合悪い事はキレてきて、俺の言う事が正しいとばかりの事を言ってきます。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも共働きでも稼いでる額が違うんだし負担できる額も違って当たり前じゃないですか?全部出せとは言ってないし共働き共働き言うなら家のことも一緒にやりな?って感じだし理不尽すぎます!💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    家の事も全くやらない訳ではないんです。
    自治会の草刈り等には行ってくれるし、料理もたまに手伝ってくれます。
    ただ、俺の弁当を作らない。←義母と私は仲が悪くキッチンを使うのが時間差でやっている為、朝6時50分に出る旦那の弁当を作るのに私が4時起きしないといけないから作らない事に対してキレたり、娘の事で悩んでるのに旦那はあまり深く考えてくれない。

    1番は過去の旦那からの暴力でもう無理だと思ってる私の気持ちが、旦那に対して無理なんですよね。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝5時50分でした。
    義母が7時に家を出るので今は5時40分に私が起きる前に弁当、朝ごはん、洗濯をやっています。
    現在義母は4時半起きです。

    • 7月3日
うーろん

食費くれないなら専業主婦になるのはどうなんでしょうか?
旦那さんは頑なに食費くれないのは、本当は働いてほしく無いって事ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    義母を住ませてるのはお金を毎月くれるからで、旦那の稼ぎではなぜか生活が出来ないみたいなので私も働いている感じです。

    義母を出てかせてくれと言ったら、旦那がじゃあお金どうするの?と...

    • 7月3日