※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日の新生児の授乳時間について教えてください。

生後10日の新生児の育児中です。
みなさんは授乳時間を決めていますか?どのタイミングで辞めたらいいかわからずにいます、、
教えていただきたいです!

コメント

deleted user

母乳よりの混合でしたが、母乳のときは欲しいだけあげていて、寝る前などミルクのときだけ3時間は必ず空けていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいを吸わせる時間は決めていましたか?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、特には決めてないです!
    目安として3時間くらいとは思っていましたが、泣いたらあげていた感じです。

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月3日
はむ

完母で、1ヶ月になるまでは日中3時間、夜間4時間でアラームをかけていました!
アラームより前に泣いたらその時に授乳していました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいを吸わせる時間は決めていましたか?

    • 7月3日
  • はむ

    はむ

    1ヶ月までは飲む途中に寝ちゃうことが多かったので、基本的に寝るまで飲ませていました😊

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月3日
🔰タヌ子mama

混合でしたがまだ新生児のときは泣いたら3時間くらい空いてるか確認して飲ませてました。授乳は片パイ10分ずつあげて足りない分ミルクって感じでしたね!あまりダラダラ飲ませるのは良くないと言われたので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月3日
❁ももこ❁

生後9日です😊
私も片方10分くらいで
切り上げてます。
足りなそうな時は+ミルク50〜60ml
足してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさんそのくらいなんですね!
    ありがとうございます♪

    • 7月3日
みー

最近は忘れますが、始めのうちは10分タイマーしてました😊
(どれくらい飲んだら寝るとか、なんとなく反対と切り替える目安がわかるので😊)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月4日