
3人の子供を育てながら、保育園に預けて仕事をする予定です。他の子供を持つお母さん方の仕事や時間について知りたいです。体力的に心配ですが、金銭的にも大変なので働きます。生活リズムについて教えていただけると嬉しいです。
こども3人います😊
1人目6歳(春から1年生)
2人目5歳
3人目2ヶ月です✨🙆
今年の春から下の子を保育園に預けて仕事をする予定です🌸
こどもさんいるお母さん方はどんな仕事してますか❔
ちなみに何時から何時までですか❔
3人目出産後体力がなくなって仕事出来るのか不安です😣💧
けど金銭的にも大変なのでお仕事はします😢✴
本当に子どもいるお母さんでバリバリ仕事してるお母さん尊敬します💓💓💓
時間ある方は生活リズムとか教えて頂けたらうれしいです😊🎶🎶🎶
- ひっとちゃん(8歳)
コメント

かなま
私ではなく、義妹が3人子育てしながら、働いてます^_^
6歳、4歳、3歳で、今は、3人共保育園です。
土日祝日休みの配達の仕事をしてますよ^_^始まる時間は、分かりませんが、15時くらいまでって言ってました^_^

sssyumisss
はじめまして。
只今切迫のため早めに産休頂いておりますが、、、。
上の子が7ヶ月の頃、仕事復帰!
職種は歯科衛生士です。
慣らし保育が終わってからは
8〜18時まで預けています。
勤務時間は8:30〜17:30です。
まだ娘が小さかった時は
朝5〜6時頃起床
7:45までに食事や着替え、自分の支度
(ゆっくり化粧したいので出来るだけ娘の寝てる間に起きて自分の時間を作ってました)
7:50 出発(家から車で5分)
8:00 保育園到着
8:20 職場到着
8:30〜17:30 仕事
18:00 お迎え
18:15 帰宅
帰宅後即授乳。
21:00までにお風呂、食事
(帰宅後の授乳で寝てしまうことはしょっちゅう。寝ている間は次の日の食事や保育園の支度)
21:30寝かしつけ
寝かしつけ後、洗濯、片付け、次の日の食事の支度、保育園の準備など
23〜24 就寝
て感じでした!
3人もお子さんいらっしゃるので、全く参考にならないかと思いますが、赤ちゃんの時はこんな感じでした。
3人お子さんいて、さらに仕事家事育児、逆に尊敬します〜(;_;)💕
身体を大事に頑張ってください!
-
ひっとちゃん
遅れました💦
返信ありがとうございます😣❤
参考になりましたよありがとうございます✨
ありがとうございます🎵がんばります😢💕- 3月6日

三姉妹まま
元看護師です。
仕事していた時の基本のスケジュールは
5:00 起床 朝食出勤準備
6:00 子どもたちと夫を起こす 朝食 保育園準備諸々
7:20 出発
7:40 保育園到着
8:00 職場到着
↓
18:00 退勤 保育園お迎え
18:40 帰宅 夕飯準備
19:30 夕飯諸々
20:30 お風呂
21:30 寝かし付け
22:00 明日の準備
23:00 就寝
て感じでした。夫は24時間勤務で頼れず。夫の非番公休公休が続く時に私が夜勤やってる感じでした。
行き帰りで渋滞等道路状況が変わったり、急変等で残業があるとまたその時によって時間が変わるので、保育園は早出保育~延長保育も利用してました。
-
ひっとちゃん
ありがとうございます✨
子どもいるとハードですよね😣
私も頼れる人いないので延長保育なども利用すると思います😢✨- 3月6日

ゆなママ07
こんにちは🎵
うちも子ども3人で、4月からパートで働く予定です。
長男…6歳(春から一年生)
次男…5歳
三男…11カ月
お子さんの年齢、似てますね。
私は、小規模の保育園で保育士として働く予定です。
時間は9時~16時。
一日の時間帯は、まだ、シュミレーション出来ていません😅
そろそろきちんと考えないと。
生活ががらりとかわるので、どうなるやら~。
頑張りましょう✨
-
ひっとちゃん
わぁー似てますね❤びっくり😂
そうですね!私もシュミレーション出来てません😢
どうなることやらです❗- 3月6日
ひっとちゃん
返信ありがとうございます😣❤
義妹さん頑張ってますね✨
私も出来るか今から心配です💀‼