※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後8ヶ月でコップ飲みやストロー飲みができない場合、一般的にはどのくらいの月齢でできるようになるでしょうか。良い練習方法を教えてください。

あと数日で生後8ヶ月になるのですが、コップ飲みもストロー飲みもできません。
どのくらいの月齢でできるようになるのが一般的ですか?

コップは
ラクマグのはじめてコップ→飲み物が出てこないです
ミラクルカップ、普通のコップ→ 口に入ってもほぼ出してしまい、少しでも多く入るとびっくりして目を白黒させます💦

ストローはラクマグ→吸い方が分からなさそうで、口に入っても上記のコップと同じような反応をします。

良い練習方法を教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

ラクマグうちもかみかみするだけでだめでした!
パックのジュースで押してあげて飲ませてあげるのはいかがですか〜☺️?
ここからでてくるって分かるようになるかなーと思います!
あとは最初はセリアの涙型の小鉢であげてました!

  • みー

    みー

    パックの麦茶を買ったので明日あげてみようと思います!
    波型の小鉢、いいですね!探してみます😊

    • 7月3日
anri

上の子は8ヶ月ではストロー飲みできてましたが、下の娘は8ヶ月では全然ストローできませんでした。吸えてるんですが、ピュッで出してしまってほぼ飲めてなかったです。でも水分とってもらわないとこまるので、アクアウォーター?のりんご味のを飲ませてました。それもだしてしまうときはありました。ミラクルカップは難しいようで、上の子も1回しか使わなかったです。
下の子が飲めるようになったのは、1さいくらいです、、、ご飯の時はスプーンであげたり、コップにプラスチックのストローさしたりいろいろやってました。
最近はコップ飲みしたがるので、透明のコップをつかってます。(口元が見えるのでクリア素材だとままが見やすくてあげやすいです☺️)

  • みー

    みー

    ミラクルカップは難しいんですね💦
    透明コップは見やすくていいですね!
    気長に練習しようと思います😂

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰まい

私の娘も8ヶ月なったばっかりなんですけど7ヶ月ちょっとになった時くらいに滲出性中耳炎なってお薬が出てスポイト貰いました!そのスポイトで練習してたら段々とお茶飲めるようになりました!
お茶の味に慣れたら後はスポイトで飲む練習したら飲めるようになると思います😊

  • みー

    みー

    スポイトは口の中に入った水分を飲み込むのに良い練習になりそうです!
    試してみます😊

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    是非試してみてください!
    スポイトで吸えるようになったらストローでも吸えるようになると思います!

    • 7月3日
みーちゃん

コップ飲みはまだカミカミしてますがストローはリッチェルのストロー練習ので練習したら数日で飲めるようになりましたよ!

  • みー

    みー

    数日で!すごいですね!
    リッチェルのストローマグは知らなかったので買ってみようと思います😊

    • 7月3日
きのこ🍄

うちも噛まないと出てこないストローマグ(シッピーカップ)で練習してたのですがなかなか上手く吸えず、リッチェルのストローがついた押すと出てくるマグで練習したらすぐに飲めるようになりました!
かなりおすすめです○
画像の左のものです。

  • みー

    みー

    ご丁寧にお写真ありがとうございます!
    アクリアって言うんですね!
    試してみます😊

    • 7月3日