※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食、急に食いつきが悪くなりました🥲5ヶ月から離乳食を始め、よく食…

離乳食、急に食いつきが悪くなりました🥲

5ヶ月から離乳食を始め、よく食べてくれていたので6ヶ月後半から2回食にし、毎回ご機嫌に完食して順調に量も増えていました。

先週あたりから、離乳食中にぐずぐずして口を開けてくれなくなりました。とくに朝は食いつきが悪く、3口ほど食べてぐずってしまうときもあります。
夕方はぐずる日もありますが、朝よりは食いつきはいいです。

現在のスケジュールはこんな感じです。
7時〜7時半起床
8時〜9時 離乳食①+ミルク①150ml〜200ml
12時半〜13時 ミルク②200ml
17時〜17時半 離乳食②+ミルク150ml
18時半〜19時 お風呂
20時半〜21時半(就寝前) ミルク200ml
夜間授乳はなし

お食事スタイを取ってみたり、膝の上であげてみたり、一緒にご飯を食べながらあげてみたり、好きなものと交互にあげてみたり、とろみをつけてみたり、離乳食の時間を朝一ではなく少し遊ばせてからあげてみたり、いろいろ試したのですがどれも効果はありませんでした🥲

よく食べてくれていた時は離乳食をあげる時間や作る時間が楽しかったのに、今は憂鬱で仕方ないです😂今まで離乳食中にぐずぐずすることがなかったので、戸惑ってます😞イライラしてしまう時もあって、毎回反省して凹みます😞

どうすればまた食べてくれるようになるか、毎日悩んでます😞
先輩ママさんアドバイスください🥹🤍

コメント