
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて悩んでいます。朝6時に起床し、お兄ちゃんと一緒に離乳食を食べていますが、食欲が不安定です。
生後7ヶ月で起きてちょっと経ってから離乳食あげてる方いませんか?お兄ちゃんが保育園に行ってる関係で6時起床でお兄ちゃんと一緒に離乳食も食べています。
離乳食とミルクは別であげています。
スケジュールはこんな感じです。
6時起床
7時ミルク
8時〜9時半ごろ朝寝
11時半頃ミルク
12時〜14時半昼寝
15時~16時の間にミルク
18時離乳食
19時お風呂
20時〜21時就寝
離乳食の食べが悪くて悩んでます😭
- あゆみん(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ
保育園始まるので保育園に合わせたスケジュールにしてます。
6時起床
7時30分ミルク(100〜140)
8時30分朝寝
10時頃離乳食
13時頃授乳→昼寝
15時頃授乳
18時離乳食
19時お風呂
20時ミルク→就寝
朝の離乳食はあんまり進まないですが、100グラムくらいは食べてくれてます。

ままり
うちも、お姉ちゃんの保育園送迎に合わせて食べてます!
6:00頃起床
7:45頃離乳食→おっぱい
9:00〜10:30朝寝
12:00おっぱい
13:00〜15:00昼寝
16:45頃離乳食→おっぱい
19:00お風呂
20:00就寝
未だに夜中は頻回に起きるので2〜3時間おきにおっぱいで寝かせていて、朝方は大体4:00頃にもおっぱいしてる感じです。
起床後はゴロゴロ遊んでてもらって、先にお姉ちゃんやわたしの朝ごはん、準備をある程度させてもらってます😂💦
コメント