
月々の食費について、2人でお酒を飲まずにお弁当を持参しているが、お菓子や外食にお金を使うため、月に3万円程度かかることがあります。節約できる金額は不明で、週末に外食することが多いです。具体的な金額を教えてほしいです。
みなさん、夫婦2人で、月々の食費どれくらいです(でした)か???
うちは2人ともお酒飲まないし、毎日平日はお弁当持ってってます。
でもお菓子など嗜好品や外食が多いのか、月3万とか使ってるときもしばしば…😭
やっぱり多いかな?
土日になると出かけついでなのもあって、
昼か夜どっちか外食の週末になることが多いです。
でも月いくらくらいだと<節約できてる>ってことなのかも定かではなく…教えていただけたらうれしいです😊❤
- lemon(8歳)
コメント

退会ユーザー
夫婦二人の時は20000でした
でも子供が産まれると中々外出出来ないので今のうちに食べたいもの食べておいた方がいいですよ!

みななら
外食込みなら4万くらいいきますよー!ちょっといいランチとか焼肉とかいったらそれだけで1万円行きますしね💧でも産後外食行けなくなるし手の込んだ料理も作れなくなるので今のうち美味しい物食べた方がよいかと思います😀
-
lemon
やはり外食すると出費かさみますよね😭
でもほんっとーに外食のあとの後片付けのいらない時間が愛おしくて。笑
子ども産まれると連れてくだけで大変ですもんね😂アドバイスありがとうございます💓- 2月6日

ままり
外食込みで25000円行かないくらいです☺︎
-
lemon
外食込みでなんて、素晴らしいですね👏
旦那がコンビニも好きで、2人で出かけるとついコンビニで寄って何か買うことも多くて…勿体無いという自覚はあるんですが💦
教えてくださりありがとうございます😊- 2月6日

y.m
2人夫婦で
旦那は毎日お酒飲みます🍶
なので4万ちょい毎月いきます。。
節約の仕方が下手くそでいつも後悔します。。
-
lemon
毎日お酒だとそれくらいしますよね💦
私も節約下手です。
食費これだけ、今月はあといくらだけ…と決めてるとなんかおかずの彩りも悪くなるのが嫌で('ε'o)💦
うちは2人してジュースは飲むので買い物の度にジュースは買うんです…お酒ほどしないとは思いますが、ジュースは買ってないって家庭もありますよね💦
教えてくれてありがとうございます(^^)- 2月6日
-
y.m
すごくわかります!彩り。笑
それに旦那結構食べるのに毎回ご飯6品くらいおかずないとダメで。。
お菓子、アイス旦那のためにストック買っとかないとないない。って🍦🍘
無駄だと思いながらも買ってしまいますよね。
節約難しくて。- 2月6日

退会ユーザー
3万くらいしちゃってましたね…>_<…
-
lemon
そのくらいしましたか!ちょっと安心しました(^^)
教えてくれてありがとうございます😊- 2月6日

ママ
お酒も外食も抜きで3万はいきます😣
いちご食べると胃がスッキリするので、フルーツ代がやばいです😂
外食もお酒も入れたら5万は行きます😱
-
lemon
いちご食べるとスッキリするのわかります〜!しかもミカンよりいちごの方が糖質が低いらしいですね✨
でもいちご高いですよね😂
私もじゃぁ割と普通の食費なのかな。
コメントありがとうございます(^^)- 2月6日

ちーさく
子供が生まれるまでは普段の食費25000円程+休日のランチ20000円て感じでした。
ファミレスとかチェーン店嫌いな旦那なので、ランチでも1回に2人で5000円いっちゃったりして(^_^;
今は外食できませんが、やっぱり週末のお昼はお持ち帰りのお弁当とか買ってます。
近所のインドカレーが美味しくて(笑)
-
lemon
外食するとやはりかさみますよね💦
チェーン店嫌いとは😭グルメな旦那様💦
お持ち帰りのお弁当…私も産後利用してしまいそう💕笑
コメントありがとうございます😊- 2月6日

N
夫婦大人2人と子供1人で月3万円です!
同じく平日は自宅での食事、週末はお出掛けすれば外食しています。
旦那のお昼はおにぎりとスープ、娘は保育園です。
食品の買い出しついでにトイレットペーパーやティッシュ、洗剤なども買ってこの金額です収まっていますよ(°ω°)👌★
-
lemon
生活用品もいれて3万でおさまってるんですか⁈しかもお子さんもいて…!
素晴らしいです👏やりくり上手!!
見習わなくちゃ。コメントありがとうございます(^^)- 2月7日

クッキー
三万円じゅうぶんすごい!ふたりのときは、8万円くらいは使ってました。下手したらそれ以上。。
旦那お酒好きだし、外食も大好きで、夜ご飯はお総菜にたよりっきりだったりもして😅
とはいえ、、これからこどもが生まれることもあり、これからは節約がんばります!
すんでる場所にもよるかもしれません。都内で物価高いとこだとなかなかむずかしいです。
-
lemon
お褒めの言葉ありがとうございます(^^)
都内のスーパーは私も利用したことがありますが、値段が全然違いますもんね😭
確かに、土地柄にもよりますね。
お惣菜高いですよね…
お刺身を買いたいとにらめっこしても…
やっぱりこの値段で野菜がどれだけ買える、と思ってやめてしまう💦
コメントありがとうございます❤️- 2月7日

てよ
外食込みで3万ならかなり頑張ってらっしゃると思いますよ!
お米お野菜も含めればそれくらいはいくと思います。。。
うちは3万5千円を目標にしてるのですが、毎日家にいるのでお菓子に手が伸びてしまい、お菓子代がかさんで4万くらいいってしまいます😭
1汁1菜とかにすればまだ押さえられるんでしょうけど、なんか心が侘しくなってしまい爆発してドカ買いしてしまうので意味ないかなあと…笑
-
lemon
恥ずかしながら親の実家が農家なのでお米は譲ってもらっていて…
米代ぬきでこの値段なんです😭
私もお菓子やフルーツにお金かけすぎなんだと思います。最近はフルーツも糖質高いと知り、トマトをひと玉1人で食べています…笑
そうなんですよね、品数が少なくなってしまうのも寂しいですよね💦栄養も大事ですもんね。
コメントありがとうございます😊- 2月7日

はじめてのママリ🔰
夫婦2人で2.5万くらいです。
外食はお互いお小遣いから出してます。
-
lemon
外食は割り勘…みたいな形になるってことですか!それは初めて聞きました…!
そうすると外食減りそうですね。
コメントありがとうございます😊- 2月7日

sms13216
うちは今まで共働きであたしがどんぶり勘定だったのでいくらか分からず…笑
今月は試しに雑費、食費で1ヶ月25000円でしてみてます(^^)♪
案外冷蔵庫、冷凍庫整理にもなるしできそうですー!
-
lemon
私も共働きで12月まではすっごいアバウトでしたw使いすぎかなーと思ってもあんまり気にしてなかったです。笑
私もなるべく冷蔵庫の中にあるもので作ってから買う、を意識したいと思います。
雑費って洗剤など生活用品も込みで25000円でしたら素晴らしいです(^^)
コメントありがとうございます😊- 2月7日

ぐでたま
夫婦2人の時は外食ばかりだったので10万とかかかってたと思います。
今は家族4人で米代込25000円です。
地域柄にもよるので3万はかなり節約出来てると思いますよ。
-
lemon
地域にもよりますが…10万から家族4人で25000円とは…素晴らしいやりくりですね👏👏✨✨
うちは全然物価高くない地域です💦
心優しいフォローありがとうございます(^^)- 2月7日

こっとん様
うちは共働きだった時は外食多かったので15万ぐらいでしたよ〜。
3万なら安いと思いますよ!
うちも自炊してる分は2万、ジュースとお菓子で6千、週1は惣菜か外食、
全部で3万です!

マイメロ
夫婦2人で2毎月ほどです。うちもお酒は飲まないし、おやつ代です。外食はほとんどせず、してもマックぐらいです^_^昼は弁当です。

*A*
らも輪からホモtt)
lemon
2万円…素晴らしいです👏✨✨
見習いたいです。
ありがとうございます(^^)
臨月入ってから、食べおさめ食べおさめと言いながらなかなか産まれず、外食三昧に…😅
今のうちですね✨産まれたら私も、週末も自炊&節約がんばります🌟
退会ユーザー
今のうちにやりたいことはやった方がいいですよー!
私はもっと色んな物食べておけばよかったなって後悔してます(´`:)
産まれてもあまり無理はせず休めるときは休んでくださいね
lemon
いろんな方に今のうちよーと言われます(^^)
ほんとそうですよね!
赤ちゃんに会いたいよーお腹重くて眠れないよーと思いつつも、その反面この快適な日中のお一人様タイムも惜しいなぁと思います😅
優しいお言葉…ありがとうございます❤❤❤ゆりママさんのお子さんは優しいママで幸せですね♡
退会ユーザー
旦那と離婚するのでこれからパパは?って言われるのが不安です
私は結婚するひと間違えました
出産頑張ってください