※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aira🔰
子育て・グッズ

ヒップシートの購入を検討中で、不安な声もあります。腰に負担がかかるか、座面が狭いか、収納が少ないか悩んでいます。

【ヒップシートオススメor◯◯使ってるよ~!】

生後11ヶ月で体重が9㌔を超え
腕と腰が限界です😭
ヒップシートの購入を検討しているのですが
ピンキリで…
レビューを見ると腰に負担がかかるとか、
座面が狭いとか、収納が少ない等…
不安な声もあり何を購入していいか
分かりません😭

コメント

ママ🔰

ポルバン使ってます。
ダブルショルダー付きだったので、最初はショルダーを収納部分に入れてたので重いし収納部分使えなくて…
便利でしたがちょっと残念でしたが、ショルダー必要なくなったら凄い便利でした😂

電動自転車でお出かけの時はつけたまま走れるし、
ほぼ手ぶらでよかったのでいい品物だなー。としみじみと😆

deleted user

ボーンブーン使ってます😌

ダイエット頑張ります。

ミアミリーおすすめです!
高いけど腰肩痛くなりませんでした!
うちは3歳過ぎまで使ってました🙆‍♀️15kgの女の子でした🥺

はじめてのママリ🔰

7ヶ月10キロです🙋‍♀️
腱鞘炎治らないし腰も痛いし疲れますよね😂

私はポルバンのヒップシート使ってます!
基本的に収納力は求めない方が良いと思いますが、ショルダーベルトを収納しない前提であれば、二つ折り財布、携帯、カギくらいは入れられます🙆‍♀️

座面は物によりで、滑り止め?みたいな出っ張りが付いているものは小柄な子じゃないと厳しいかなと思います。
実際うちは試着で乗せた時に無い方がいい!となったので☺️

あと、腰の負担はあります。普通に抱っこするより腕の負担が減らせるのでそれが楽だと思えばって感じです笑
私は助かってます👍

体を少しでも楽にと思うならやっぱり抱っこ紐の方が良いかなとは思いますが、ちょっとの外出とかベビーカーと交互とかで使う分には全然アリだと思います!
歩き始めてからも出番はたくさんあると思いますし、現状だけでも買ってよかったと思ってます😁

のん

ケラッタ使ってます!
14キロの1歳児抱っこしてもへたれない、頑丈、なのに安価、収納力抜群、抱っこ紐にもなります!!!
めちゃくちゃ楽ちんです🩷

22👧🏻mama

ケラッタ使ってます!
座面下が収納になっていて、オムツ数枚、おしりふきなど入れたりしてます。
再度もポケットありです!

ただ、やっぱり腰痛持ちだったりすると多少負担があるように感じます💦
あとは、うちの子だけかもしれませんが、太ももの内側と腕が擦れて赤くなってしまうことがあるので、内もも部分にはハンカチあてたり、腕の部分はなるべく半袖でも長めのものを着せて擦れ軽減させたりしてます!
(これに関してはヒップシートの紐の調節さえ上手く出来れば解決するかも…)

月齢が上がるとほんとに重くなってきて腕とか腰とかしんどいですよね💦

いーくんママ

私もポルバン持ってます。
お子様がしがみついてくれる感じでしたら、重みも分散すると思いますが、その月齢ですと腰への負担は必至かと。
肩紐あればいくらかマシにはなりますが、感動するほどではないですよ!!

そんなこんなで、肩腰楽なのは結局エルゴのオムニブリーズに落ち着いています。

deleted user

ケラッタの3WAYヒップシート使ってます!値段もお手頃でつけやすく、抱っこ紐にもなるしで、私は抱っこがすごく楽になったのですが、痩せ型の夫はベルトが腰からずり落ちてきて使いづらいと言ってました。

はじめてのママリ🔰

iangalめっちゃおすすめです!
ヒップシートを1番最初に抱っこ紐にした会社です☺️
韓国製ですがしっかりした作りで安心して使えています。
最新のものはダイヤル式で画期的です✨