
明日から離乳食を始める予定です。ミルクのスケジュールは8時、12時、16時、20時ですが、午前中に離乳食をあげたいと考えています。ミルクの減らし方も教えていただけると助かります。
明日から離乳食始めようと思ってます🥰
最近のミルクスケジュールが
8時
12時
16時
20時
って感じなんですが、念の為午前中に
あげた方が良いと見たので、
8時のミルクの後朝寝に入るので
10時~11時頃に離乳食あげる感じで
いいんですかね??🥹
色々調べたり見たりしてたら
よく分からなくなって来ました笑
ミルクもたくさん飲むのでミルクの
減らし方も教えてもらえると嬉しいです😭
- ごまふ(2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
その時間で良いと思います🌼
小児科が診療している午前中が良いってありますもんね⭐️
最初の方は食べるとかではなく味見レベルなので、ミルクはいつも通りでいいかと🍼
食べる量が増えてきたら、いつものミルクの量から離乳食の量を減らしてみるのもいいかもしれませんね!
でも食べても飲む子はいると思うので様子見でミルク残してもいいやーぐらいでいとくのがいいかもしれません😆
ごまふ
時間あってて良かったです🥰
おなかいっぱいならそのうち
ミルクも残しますもんね🥹♡
楽しみながら離乳食始めようと思います♡
丁寧にありがとうございます🙇♀️💓