※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しいパジャマを買おうと思っています。来年も着られる90cmのサイズで、自分で脱いだり着たりはできませんが、袖を通すことはできます。昼寝用パジャマは自分で脱ぎ着できるものがいいとのこと。被りのTシャツのようなパジャマか前開きのボタンのもの、どちらがいいでしょうか?

保育士さんや先輩ママさんでわかる方お願いします。

新しくパジャマを買おうと思います。サイズは来年も着られるよう少し大きめの90cmです。
まだ自分1人で脱いだり着たりはできませんが、袖の場所を教えてあげれば袖を通すことができます。
ボタンはまだまだできません。

保育園の見学でいただいた資料には、昼寝用パジャマは練習のためにも自分で脱ぎ着ができるものにしてくださいと書いてありました。

今年は親が脱ぎ着させるつもりですが、
来年、あわよくば再来年も着れたとして、2.3歳の子が自分で脱ぎ着する練習になるパジャマとは、被りのTシャツのようなパジャマなのか前開きのボタンのものなのか、どちらがいいと思いますか?

前開きの方が袖は通しやすそうですがボタンのつけ外しができるようになるのはもう少し先ですよね。
かぶりは袖を通すのにコツがいるのでは?と思っていますが実際はどうなのでしょうか?
それとも入園する園によって違うのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

1歳8ヶ月で同じくらいですが、被りタイプのパジャマや洋服は1人で着脱できますよ😊
ボタンはまだ難しそうです。

袖も教えずに自由にやらせていたら何度か失敗しながらも挑戦して自分で正解を見つけるようになりいつのまにか着脱できるようになってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 7月4日
なーちゃん

息子の保育園は自分で脱ぎ着しやすいかぶりのTシャツタイプのものと指定されてます!
ボタンのものはダメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!とても参考になります。
    ありがとうございます🙏🏻

    • 7月2日
しんママ

着替えは本人のやる気なので一概には言えませんが、うちは2人とも被りタイプから出来るようになりました☺️
長男はゆっくりで3歳過ぎた頃からで、ボタンはその数ヶ月後。
次男は早くて2歳前にはお着替えマスターしていましたが、ボタンは2歳半前くらいからでした。

次男は保育園にお昼寝パジャマ持参していますが、ボタンできるようになってからも被りタイプを持たせていますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    間違って下にお返事してしまいました。

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
ボタンを練習する時期でもかぶりでいいんですね!
とりあえずかぶりを買ってみます✨