※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠33週で子宮頸管が21mm。自宅安静中で育児が大変。張りや歩行困難。実家や義実家は遠方で頼れず、入院も難しい。どうしたらいいでしょうか。

妊娠33wで子宮頸管21mmはやばい切迫の方ですか?
自宅安静中なんですが
上の子の育児でとても安静にはできません。
朝寝と昼寝の際は一緒に横になっててますが
それ以外はなかなか無理です😇

夕方は特に張りがひどくなったりでペンギンよちよち歩きもしばしば...

実家、義実家は遠方で頼れません。

入院も困りますし
どうしたらいいでしょうか😭

コメント

りん

29週20mmで即入院になりました。
私の場合はお腹の張りが全く無く、点滴→内服に切り替えてもお腹の張りがなく、子宮頸管も維持できていたので34週で退院できました。

切迫は横になるのが一番の治療と先生が言ってました…😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横にならないと安静とは言えませんよね...😭

    • 7月2日
athm1367

私は32wまではそのくらいで自宅安静中とのことで入院回避できましたが、33w入って上の子のお世話もあり無理しすぎたのか10mmまで短くなっており入院になりましま🥺
安静には出来ないと思いますがなるべく安静にしていないと入院になってしまうかもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく動かないようにはしてるつもりなんですが3回食も始まってますしワンオペなので何やかんやで動いてしまってます😭
    10mmはすごいですね💦
    無理しすぎるともっと短くなる可能性ありますもんね💦
    安静にできるように頑張ります😭

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

家で安静にできないなら強制的に入院になってしまうかもしれないですね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の健診が2週間後なんです。
    それまでにやばそうだったら電話してと言われてるんですがやばいってどれくらいかわからなくて...

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

33wのとき25ミリで、短めだけど許容範囲と言われました。
20ミリ切ったら入院もあり得ると言われたので、ギリギリですかね💦
せめてあと3週間はお腹にいてほしいですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    このままだと20mmきりそうで怖いです
    次の健診が2週間後なんですが...

    • 7月3日
ママリ

29wで19ミリ即入院でした。
病院に行った時点で不規則な陣痛有りで、点滴を34週の時に抜いて一度内服にしてみようと言われけど抜いた瞬間、不規則な陣痛で結局ずっと点滴でした🤮🤮
同じ病室にいた人は家族が何度も面会にきて起き上がらないといけなく安静に出来てないとみなされ家族が来れない遠くの病院に転院になりました😭
上の子いると色々と難しいですよね、、😭できるだけ安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だったんですね😭💦
    育児あると安静には厳しいですよね💦

    旦那と協力しながら頑張ります😭

    • 7月3日
きいママ

33週で1.6cmで今日から入院になってしまいました💦
私も上がいますが保育園などにはいってないため急でどうしようかという感じです😱
今は旦那に急遽やすんでもらってますが、とりあえずファミサポや近くの一時預かりを検討しています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    安静もしんどいですよね💦
    健診で即入院になりましたか?
    それとも痛くて病院行って入院ですか?

    痛かったら来てという『痛い』の基準がわからず
    普通に張ったら痛いんですがw

    • 7月3日
  • きいママ

    きいママ

    一人目の時は元々内服を飲んでいたのですが、3分間隔の張りが40分ほど続いたため夜間に受診したところ即入院。
    今回は前回の検診でリーチがかかり1週間後の受診でそのまま即入院になりました💦

    私の場合張りの痛みがどの程度をさしてるのか未だにわかってません😭😱
    なので等間隔で張ってるときしか受診したことがなく、、💦

    • 7月4日
はじめてのママリ

その後どうなりましたか?😭わたしも30週で21mmと言われてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安静にはできなかったですが
    3週間後もなんとか子宮頸管2cm台で保ってくれてました😭
    ですが36週の検診の際に
    すでに子宮口3〜4cm開いていて
    検診の2日後に陣痛きてギリギリ早産になりました

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!
    安静にはできなかったんですね😭料理などはされてましたか?でも保っててすごいです!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペなのでなかなかできませんでした😂
    でも家事はほとんどしてなかったです!笑
    ご飯は産後からほとんど作ってないです😂笑
    旦那が帰ってから作ってくれたり
    帰りが遅い時はすぐ食べれるものササっと食べたりで...

    • 8月15日