※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
家族・旦那

女性が家庭内別居中で夫の行動に不信感を抱き、離婚を考えている。弁護士に相談し、養育費などの費用について不安がある。

家庭内別居はじめて1週間、
一緒にいるのが苦痛と言われました。

何度も同じ話し合いにはなりましたが
離婚まで話はなったことないし
実家では女がいるだろうねと考えています。

そう考える理由は
・夜9時〜10時に今日中にやる書類があると言われたから今から行ってくると言われて帰宅が深夜
・事務所に泊まるということが増えた
・クラブの名刺を見つけ、そこは超高級クラブだそう
・1週間前に検査したらクラミジアと言われた(毎月カンジダになるのでそれで行ったつもりがクラミジアも見つかったという感じです😂)

などなど…


これまでずっとモラハラ・経済DVなどありましたが
耐えられず両親に話したところ、
こんな人だとは思わなかった…やるならとことんやるよと言ってくれました。
外面はいいひとなので…


ひとまず弁護士に話に行きますが、弁護士・家庭裁判所など
養育費の話などして離婚するまでにはどのぐらいお金がかかるのでしょうか…?
これまでずっと専業主婦で、4月から初めてパートを始めたところで

コメント

ママリ

離婚前提で動くならまずは証拠ですね。
証拠を持って弁護士に依頼した方がスムーズです。
携帯とかは見れそうですか?
証拠がないと向こうが認めない限り慰謝料は取れません。
証拠を持って、旦那さんと浮気相手の双方からしっかり慰謝料取って離婚するとその後の生活も安心だと思います☺️!

  • ミミ

    ミミ

    携帯頑なに今まで見せようとしなくて
    ロック解除とかも私に隠れるようにするんです…

    そうなんですね😭
    浮気だけでなく精神的な事でも取れないんでしょうか?
    長々とモラハラに耐えてきて、毎日ロキソニン飲んで頭痛を抑える日もありました💦

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    それはかなり警戒してますけど黒ですって言ってるようなものですね🫨

    モラハラ発言の音声は録音できますか?毎日どんなこと言われたとか日記に書いておくのも証拠として採用されます。
    可能であれば精神内科を受診して診断書をもらっておくのもいいと思います。

    ただし証拠があるのがモラハラだけより、不倫の証拠の方が双方から慰謝料請求できて、今後のお子様との生活のことを考えるといいと思います🥲
    離婚までは辛いですが、後で元気になってから後悔している子を知っているので、勧めています。
    周りの力を借りながら、探偵に頼む方が精神的に楽かもしれません。
    私は実父の不倫に精神がボロボロになった経験があります。
    立場は違いますが不倫されるって辛いですよね。応援しています!頑張ってください。

    • 7月3日