※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子がいて、B型ベビーカーを探しています。エレベーターのない3階建てマンションで階段を持ち運ぶ必要があり、軽さと長く使えるかを悩んでいます。候補はサイベックス リベルとアップリカ マジカルエアーAGです。

B型ベビーカーについておすすめ教えてください!

1歳8ヶ月の息子がいます。
もう手を繋いで歩けるので登園と散歩はほぼ歩いて行ってますが、遠出する時や電車バスに乗るときはベビーカーに乗ってます。

今AB型を使ってますが、そろそろ体重的にNGなのでB型ベビーカーを買おうと思います。

現在住んでいるマンションが、3階建てのエレベーターなしのマンションなので必然的に階段は持ち運びが必須です。

そろそろ2人目の妊活も始めようと思っているので、軽さを重視するか長く使えるのを重視するか悩んでます。

①サイベックス リベル
・とにかく小さくなる
・使ったことがあるがとてもスムーズで使いやすい
・体重22キロまで使用可能
・洗濯機で洗える
・重い(5.9キロ)、片手で閉じられない


②アップリカ マジカルエアーAG
・片手閉じれる
・とにかく軽い(3.2キロ)
・体重15キロまでしか使えない
・シートは手洗い

どちらにしようか悩んでいます。
金額は同じくらいです。

引っ越す予定もありますが、人気マンションの空き待ちなので未定です。

妊娠した時に階段3階分を運ぶのは大丈夫なのかなど考えてしまいます。
皆さんよかったらアドバイスください!
※おすすめのB型ベビーカーあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

リベル持っていますが姿勢が悪くなる(背板が真っ直ぐじゃない)のでうちの子にはあいませんでした💧
子供が待っててと言って待ってくれる子ならいいと思うんですが片手で手を繋いでないといなくなっちゃうようなうちの子みたいなのにはリベルは不向きでした、、、
ピジョンのビングルは今年のモデルから17キロまで使えるのでリベルよりは長く使えませんが、アップリカよりは長く使えるかもしれないです!
うちはビングル買い替え予定です😅

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます!
    言われてみれば姿勢は確かに!と思いました!
    うちの子も前屈みにしたがるのと姿勢がとてもいいので、リベルのようなベルト調整難しいのはやめようと思いました💦

    現在ビングルかAcbee plus ANで悩み中です!

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    走行性はいいんですけどね💦
    不貞腐れてる?みたいな姿勢になってお股で全体重支えてるみたいになるので見てる方がその姿勢辛そうだなといつも思ってしまいます😅
    確かにその2ついいですよね!悩みますね、、、

    • 7月3日
みいな

リベル買いました!
重さはありますが、その分段差に強くスムーズに押せることと、取っ手の形状が持ちやすくて背筋が伸びて押すのが楽だったことが決め手でした。
お家から出る時は持ち運ぶので少し重いかなと思いますが、どちらにしても下に降りてから乗せると思うので…
ちなみに第二子がお腹にいますが、毎日上の子10kgを抱っこしてるので、お腹が大きくなるまでは運ぶしかないかな?と思いました。

他のものも店頭で見ましたが、軽いと走行性が気になったのと、うちは車がなく遠出も全て電車のため小さく畳めることを重視して、リベルになりました。
下の子が産まれたら抱っこ紐に入れて、上の子がベビーカーになると思うので、少しでも押しやすく楽な方が後々良いかなとも思いました。

  • 愛💕

    愛💕

    コメントありがとうございます!
    やはりリベルもいいですよね… 友だちの借りたことありますが、段差などもスイスイでとても快適でした!
    我が家も車がなく電車がバスもしくは実家の車なのでベビーカー必須です💦

    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 7月3日
shiro

私も去年、リベルとマジカルエアーで迷ってマジカルエアーの方を買いました!

リベル買う気満々で行ったのですが実際に見てマジカルエアーはベルト装着がラク(マグネット)
ハイシート(地面の反射熱や排気ガスなどの話を聞いてハイシートいいなと思いました)
軽くて片手で折りたたみできる。
という点がよくてこちらにしました。
マイナス点は日よけはちょっと短いなぁとは思ってます(^^;;

ただ階段で3階までだと軽いと言えどリベルの畳んだ時よりは運ぶの大変だと思うので悩みどころですよね〜