※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

5歳男子が昼間おねしょが頻繁で、トイレに行こうとせず漏らすことがあり、親はどう対応すればいいか悩んでいます。

昼間おねしょが頻繁な5歳年中男子。
病院では赤ちゃん返りと言われました。
確かにトイトレは夜間以外一通り終わったのに、徐々にまたひどくなっています。
下着にちょい漏れとかではなく、ズボンの股、太ももエリアががっつり丸く濡れてたりします。

見ている限り、遊びに夢中になっていて漏れている、という感じです。
尿意に気づいていないのか、漏れているのにも気づいていないのか、気づいて知らんぷりしているのか、そのへんはわかりません。
こちらからトイレに促しても行こうとはせず、漏らすこともあります。
根気強く促す、叱らない、が良いのかと思っても。
こちらもばたばたしていたら「しまったさっき促すの忘れた!(そしてがっつり漏らされた)」ということもありますし、行きなさい行きたくない論争になって時間を無駄にして行ったけど子の機嫌悪いとか、行かなくて漏らしたとか、そんなこともよくあります。

というかそもそももう行ける能力はあるわけだし、ちゃんとトイレに行きなさい😡
という思いもあり。
散々言ってるのに行かなかったり、遊び続けて漏らしたり、これでも叱ったらいけないの!?と、我慢できず最近は叱ってしまうことが増えています。

どうしたらいいんでしょうか?

コメント

deleted user

そこまで漏らすならおむつ履く?と聞いてしまいそうです

  • coco

    coco

    履かせたいです、まじで。せめてトレパンでも。
    ただ一時しのぎにはなるでしょうが、本人のおしっこ事情にそれがプラスとでるのかマイナスとでるのか怖くて踏み出せていません…

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレにいけるときは連れていけば大丈夫だとは思います夜やお出掛けの時はおむつのおこさんもいるのでそこまで気にしなくても良いかなと思います

    • 7月2日
  • coco

    coco

    そうですね、まずは過去のトレパンが残ってるので休みの日にそれをはかせてみて様子みてみようかと思いました。腰回り全然サイズ変わってないんです😣

    夜間尿量が多くずっとオムツで、でもオムツはいててもまだ起きてる間(寝つくまでの時間)にトイレ行きたくなったら行くことね!というのは一応守ってくれています。
    100%かは知りませんが。そんな感じで約束して、様子みてみようかと思います。ありがとうございます😣

    • 7月2日