※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
お出かけ

来年のお盆の話なので、まだまだ未来の話なんですが…1歳0ヶ月、4歳8ヶ月…

来年のお盆の話なので、まだまだ未来の話なんですが…

1歳0ヶ月、4歳8ヶ月で沖縄旅行は楽しめると思いますか?
成田から予定なので飛行機は3時間ぐらいかな?と思います。
上の子は大丈夫だと思いますが、1歳なりたての長時間飛行機は無謀ですか😭?

自宅安静中ですし、もうすぐ生まれそうだし、で今年の夏はお出かけできない予定なので…
来年の夏の楽しみを希望にしたいと思っていますが、旦那が無理じゃない?と😂

修学旅行以来の沖縄です💦
どなたか教えてくださーい!!

コメント

ザト

夏場は海も入れない(正確には入れますが、暑過ぎて日焼けが火傷症状になるほど酷いので観光客の一部が短時間海に行くくらい…)ので、春か秋が良いと思います😌
下のお子さんは離着陸時に授乳したり飲み物飲ませたりすれば飛行機もなんとかなるんじゃないでしょうか🤔
ただ、4歳のお子さんは楽しめても1歳のお子さんは楽しんだり記憶に残ったりという年じゃないので、写真で思い出を残すくらいだと思います💦

はじめてのママリ🔰

昨年1歳になった翌日に飛行機で沖縄に行きました🌺(親族の結婚式のため)

セントレアからだったので2時間半〜3時間でした!

当たり前にじっと出来ないのでおもちゃやお菓子、ジュース、タブレット等持参して
過ごしましたが半日くらいに感じられました😇笑

着いてしまえば、私達のテンションも上がるし楽しく過ごせましたよ🎵

       チョッピー

やろうと思えば出来ないことがないですが、リスクが高くて遠出は…
出発間際に体調崩していればキャンセル料がかかるし、いざ行っても赤ちゃんのお守りに大人一人がつきっきりなるので…海も観光もそこまで楽しめない… 
現地で初フライトで熱が出たり…(🤣年少だった弟と母でグアム行ったとき高熱でホテルに缶詰に)
帰ってきてから、荷ほどきと疲れを考えると🤣💦
近場でゆっくりが良いという所に私はいつもおさまってしまいます😂

COCO

全然楽しめると思います🙆‍♀️
赤ちゃんの頃から帰省などで何度も飛行機に乗っていますが、1歳の頃だと朝寝やお昼寝の時間帯に合わせて飛行機に乗るといいですよ😃
万が一寝なかった時は新しいおもちゃや動画、おやつでなんとかなるし夏休みなら子どもたちも多くてぐずぐずの時間もだいたい同じです😄

観光で移動が多いと親も疲れるので、水族館に行くならすぐ近くのモトブオリオンに泊まってすぐ戻れるようにするなど、行きたい場所の近くに連泊してゆっくりされてはいかがでしょうか☺️

mama(☺︎

楽しめると思います!!!
長男は0歳10ヶ月.1歳2ヶ月の時に沖縄に行きましたが、フライト時間は成田発で行き約3時間 帰り約2時間半で飛行機も全然平気でした!