
子供を旦那の扶養に入れる手続きでトラブル発生。書類不備や手続き遅れでストレス。会社の対応も不満。要求された書類が不明確で不便。手間や疲れを感じる。
愚痴です💧
子供を旦那の扶養に入れる手続きを
してもらったのですが
保険証が1ヶ月健診に間に合わないです。
マイナンバー入りの住民票が必要と言われたので
出生届は産まれた次の日に提出し、
住民票も発行しました。
会社に事前に扶養に入れる際に必要な書類が
欲しいと伝えてましたが
産まれてから手続きしてくださいと言われ、くれませんでした。
いざ書類を送ってもらうと
健康保険の扶養にいれる書類ではなく
会社独自のお祝い金がもらえる書類のみで
そこでまず二度手間でした。
健康保険の扶養にいれる書類を
再度くださいと連絡し、記入し提出しました。
3週間経ってもまだ発行されないので
どのくらいで保険証が届くか確認したら
婚姻届受理証明書を提出してから
1週間後と言われたそうです😇
なら最初からその書類が必要だと
言って欲しかったです…
会社にもいらいらするし
早く確認しない旦那にもいらいらします
協会けんぽなどではなく
大きな会社なので会社独自の健康保険組合です。
私の会社は協会けんぽだったので
書類は自分で印刷できるし
手続きも割とスムーズで1週間ほどで
できることが多かったので余計不満です😩
乳児湿疹ができてしまっているので
薬もらいたかったんですけどね…
手続きすれば後日お金は返還されると
わかってはいますが産後の疲れで
余計な手間に感じてしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてママリ
わかります😭
うちも時間がかかり、何回も自費で手出ししました。
お金はかえってきましたが、立て替えるのが面倒でした。
うちは1ヶ月半かかりました😣

はじめてのママリ🔰
確かにうちも1ヶ月健診に間に合わず後日出して返金してもらいましたが暑い中の往路が面倒でした😭
乳児湿疹も出ましたがこれはマメに顔を綺麗に拭いてベビーローションを塗ってあげたら1週間くらいで消えました🙌
もし1ヶ月健診まで時間がありましたら試して見てください✨
我が家が使ってるベビーローションはドラッグストアでも売ってるピジョンのベビーミルクローションです‼️
普通のでいけました🙏
-
はじめてのママリ🔰
ほんと暑いですよね😩
しかも里帰り中で車社会なので
わざわざ親の休みの日に
連れて行ってもらわなくては行けないので
申し訳ないしめんどくさいです💦
保湿はあとぴたをずっと塗っていたのですが
全然良くならなくて
1週間くらい前から
アロベビーに変えてみたのですが
良くならないです😂
お宮参りも行くし写真も撮るので
早くきれいに治してあげたかったです😢- 7月2日

はじめてのママリ
たまにありますよね〜人事が仕事しないパターン😵💫
これはもう本当に人によるって感じですね。
ご結婚の手続きも同時だったようですが、それにしても遅いですね😅
-
はじめてのママリ🔰
入社前から結婚はしていたんです💦
なのになんで婚姻届受理証明書が
必要なのか意味不明です!
私を扶養に入れてもらう際にも
税扶養と社会保険の扶養の
条件など何回も確認したのに
間違えたこと伝えられて大変でした…- 7月2日

はじめてのママリ🔰
組合けんぽならネットから検索して書類出せませんか?
ただ保険証が手元に届くまで
早くても2週間かかるので生後1ヶ月で届かないのは当たり前かなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
会社が独自でつくっている
健康保険組合なので
すべて会社を通さないとできないんです💧
提出してからすでに3週間以上経っていて、
書類も2度間違えられているので
不満なんです- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちも組合けんぽですけど、
全部会社のネットワーク上からダウンロード出来て、決められた所に送付するだけで申請できますよ。
大きい会社で手渡し制なら時間かかりそうですね😅- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
直属の上司にサインもらって
それをまた上に提出してサインもらって…って感じですね…- 7月3日
はじめてのママリ🔰
面倒ですよね😭
寝不足だし疲れてるのに
余計なことまでしたくないです…