※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

寝返り中に泣いて起きる生後8ヶ月の女の子の対策について相談です。バスタオルを使っても解決せず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

就寝中の寝返りについて

ズリバイ、ひとり座りができるようになった生後8ヶ月の女の子です。
寝返り・寝返り返りができるようになった頃から、寝てる時に寝返りをしてスフィンクスの状態になり泣いて起きてしまいます。仰向けに戻してまた寝ることもあれば、泣き止まずに抱っこが必要な時もあります。
寝返り防止に丸めたバスタオルを置いて見ましたが、それはそれで寝返れずに泣いて起きてしまいます。

何か対策や同じような経験をした方でこれで解決した!!という方いますか?

2ヶ月近く続いているのでそろそろ何か手を打たねばと思っています!!

コメント

ままり

寝返り防止は危ないのでやめたほうがいいですね

これはもう本人にうつ伏せでも寝れるように慣れてもらうしかないと思います

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます!!
    うつ伏せ寝に慣れてもらうしかないんですね🤔

    寝返り防止はなんの効果もなく老いてあるだけなので、やめたいと思います!!

    • 7月2日
deleted user

はい!うちもすぐスフィンクスになります笑
そこから横を向いて寝るのを覚えてからは、泣かなくなりましたよ〜

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます!
    横寝を覚えてくれれば改善するんですね!なんとか覚えてもらいたいです(´-﹏-`;)

    • 7月2日
ママリ

戻り方を教えてあげたら息子の場合は割とすぐ大丈夫になりましたよー!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます!もどり方を教えるのってどうやりましたか??スフィンクスになって泣いた時には戻してるんですけど、戻すよりはサポートして転がす感じですかね???寝てる時じゃなくて起きてる時に教えましたか??

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    起きてる時に体を横にゴローンと遊ぶ感じで倒しただけです!笑
    ちなみに、寝返り返りができるならきっとできると思います🤔

    • 7月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど、ありがとうございます!!やれると信じてやってみます!!

    • 7月2日
yu

うちも同じような感じです😂
泣いたりそのまま覚醒しちゃうから、横に寝てて気づいた時はスフィンクスになる前に手でとめてます😅
とめたら、横向きでそのまま寝ることが多いです!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    スフィンクス前に止めれるのすごいですね😫スフィンクス阻止できるように気づいたら止めてみます!!!

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

はじめて😊

9ヶ月の男の子がいます。
うちの子もスフィンクスのような状態でした😂
寝返り返りが出来ず、寝る時にスフィンクス⇔仰向けを繰り返していましたが途中で諦めました。
エンドレスなので…
うつ伏せ寝で顔を横に向けててくれていたのでたまに様子を見ながら付き合ってます◡̈