
コメント

さあた
私の娘もうつ伏せが嫌いで
9ヶ月から寝返りしました!
説明下手で申し訳ないですが
毛布をぐるぐる巻いて細長くしたのを赤ちゃんの周りに円みたいな形にしてました!
そうしたら横に行く時に抱き枕みたいな形になって行きにくくはなってました!
でも、寝返りに力が付いてきてからは普通に乗り越えてました!
ベビーモニターがあったので
寝返りして起きたらまた寝かしつけしてってやってました💦
さあた
私の娘もうつ伏せが嫌いで
9ヶ月から寝返りしました!
説明下手で申し訳ないですが
毛布をぐるぐる巻いて細長くしたのを赤ちゃんの周りに円みたいな形にしてました!
そうしたら横に行く時に抱き枕みたいな形になって行きにくくはなってました!
でも、寝返りに力が付いてきてからは普通に乗り越えてました!
ベビーモニターがあったので
寝返りして起きたらまた寝かしつけしてってやってました💦
「寝返り防止」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななな
ありがとうございます😭
壁をつくる感じですね!今日やってみます、ありがとうございます😭
本件と関係ないんですけど
うつ伏せが遅いと体の発達的に影響ありましたか?
それもそれで個性とは思ってるのですが、中々いなくて💦
さあた
体力付いてくると意味なくなりますが
もし少しでも効果がありますように…🥲
全然ないですよー!
今じゃ元気に走り回ってます!
確かに全体的に遅めではありましたが
健診で引っかかる程じゃないです!
今じゃ他の子と変わらないです!
ななな
ありがとうございます😭
今日やってみたら夜中寝返りなかったです✨
お聞きできてよかったです!
お座りやつかまり立ちはするけど、寝返りやずり這い、ハイハイが全然でちょっと心配してました💦
うちも検診は引っかかってないので気長に待ってみます(^^)
さあた
私もお座りとつかまり立ちを9ヶ月にして(つかまり立ちは9ヶ月の後半)
ハイハイが10ヶ月でした!
ハイハイしないで歩くのか!?と思いましたけど
急にしました笑