※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆた
子育て・グッズ

3歳の息子がトイレでうんちができるようになりました。拭き方や補助便座について教えてください。

3歳の息子が最近トイレでうんちができるようになりました!
お尻を拭くのは流せるお尻拭きで親が拭いていますか?
トイレットペーパーで拭いてるよ!って方もいますか?
どうしてますか?教えてください🤔🤍🤍
ちなみに、何歳まで補助便座使ってますか?
うんちできるようになったタイミングで補助便座を嫌がるようになりました😅もういらないのかな、、?

コメント

ママ

4歳になったばかりの子ですが、補助便座なしで、そのまま座ってます。
足を置く台だけはおいてあります。

自分でトイレットペーパーで拭かせて(練習の為)、その後に親が流せるお尻拭きで拭いてあげてます!

  • ゆゆた

    ゆゆた

    回答ありがとうございます。
    なるほど!勉強になります🤭
    練習で自分で拭かせるの良いですね!仕上げ拭きは必要なので、その手順で試してみます☺️💖

    • 7月2日
チャグチャグ

うちは5歳くらいまで親がふきました。拭き残しが、心配だったので😅
体の大きさにもよると思いますが、補助便座は確か3歳くらいで外した気がします。

  • ゆゆた

    ゆゆた

    回答ありがとうございます。
    補助便座ないと落ちると思ってましたが、意外に落ちないものですね🤣
    拭き残し私も心配なので、必要ですよね🥺✨

    • 7月2日
my002

うちも、トイレでうんちが出来るようになったタイミングで嫌がるようになりました!
もう半年以上使っていません!
そのまま足を広げて座っています!

お尻はトイレットペーパーで親が拭いています😊

  • ゆゆた

    ゆゆた

    回答ありがとうございます。
    うんちのタイミングで嫌がりましたか!!🫢同じですね!!
    なんなんでしょうね!笑
    落ちそうですが、意外に落ちないものですね🤣

    • 7月2日
あかね

補助便座3歳前に外した気がします🤔
おしりはトイレに流せるおしりふきで拭いてます😊

  • ゆゆた

    ゆゆた

    回答ありがとうございます。
    小学生頃まで必要と思ってましたが、意外と皆さん補助便座の卒業早いみたいですね☺️
    流せるお尻拭き買ってきました🫶🏻✨

    • 7月2日
はじめてのマリリン

補助便座は3ヶ月前くらいから使ってません。
いつも自分で補助便座出して使ってましたが、面倒になったのか使わずに座ってます。
うんちは親がトイレットペーパーで拭いてます。

  • ゆゆた

    ゆゆた

    そろそろ皆さん3歳頃には補助便座卒業なんですね☺️
    回答ありがとうございます。

    • 7月3日