※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんのお母さんです。夜型で、赤ちゃんが泣き続けています。授乳がうまくいかず、吐き戻しも多いです。頑張っても結局泣いてしまうので、不安を感じています。初めての経験で頼れる人もいないので、辛いです。

生後20日の👶の新米ママです。弱音吐きます😂
夜型で、今日は0時からずっと起きてます。
ギャン泣きするけど、なぜ泣いてるのか分からない。
口をパクパクさせるから授乳しようとすると、余計泣いて暴れる、諦めてミルクあげるのですが哺乳瓶は大人しく咥える。
私が母乳がたくさんでるので、できれば母乳あげたいけど、飲まないので、自分は下着ビショビショだし、張ってきて痛い。
吐き戻しが多い。先日病院で体重は増えているので大丈夫だろうとは言われましたが…暴れる中頑張って授乳しても結局吐くし…0時から、お着替え3回させてます😂

ざっとこんな感じです。生後3週間足らずで弱音吐くなって感じですよね…🥲
でも頼れる人もおらず…みんな初めはこんなかんじなのかな…
うまくいかずマイナスな発言ばかりしちゃって、👶に伝わってるのかな申し訳ないな…ってかんじです…😰

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳してあげたりしてはどうですか?

私も初めてだとそんな感じですっごくしんどかったです💦
今一番下が1ヶ月になりましたが
よく分かりませんよ🥰
母親だからなんでも分かる!とは全く思わないので😂

にんにん🔰

そんなかんじです…
何故泣いているのか、さーーーっぱり分かりませんでしたし、今も分かりません😂
お着替えもとにかく多くて、ある日予備がゼロになった時は愕然としました…😱

赤ちゃんって3時間毎にミルクでしょ?大変だ〜と思っていた自分に教えてあげたいです。😇あなたは3時間も寝れないわよ。2時間とかで泣くし、搾乳に哺乳瓶洗って寝れて1時間ね、って。

搾乳はされてますか?赤ちゃんはまだ口が小さいので、おっぱいうまく吸えないことも多いです。搾乳することで哺乳瓶に入れて母乳をあげることもできるし、痛みも落ち着きますよ😊
日中旦那さんにみてもらえるときは、対応をお願いして寝てくださいね✨

さおりん

魔の3週目ですかねー?眠れなくてしんどいですよね💦
赤ちゃんやっとお外に出てきたことがわかって、びっくりしてるらしいです😂
そして飲むの下手くそですよね、おっぱい激痛ですよね、わたしもそうでした😭
他の方もおっしゃってますが、搾乳した母乳を哺乳瓶であげたらいいですよ
冷凍保存もできますし、搾ってすぐ冷蔵庫に入れたら丸一日は持ちますから、夜頑張ったときはその搾乳を旦那さんに任せて寝てくださいね✨

♡兄妹ママ♡

お疲れ様です!!!
上の子がそんな感じでした😭
精神的にボロボロになりますよね💦

息子も全然寝てくれなかったので夜中も抱っこ紐して、立ってゆらゆらしてましたよ〜😅
抱っこ紐して部屋の中歩いたりしてると気付いたら寝てたりしたので、そのままベッドに腰掛けて寝てました😅
抱っこ紐からおろすと背中スイッチが作動してすぐ泣いたので💦

私もすぐおっぱいパンパンになってきたので母乳パットひたすら交換してました😓
下着濡れるの気持ち悪いですよね💧

1ヶ月検診が終われば少しずつ外出出来るので、公園お散歩したり、児童館行ったり支援センター行ったりして、昼間にたっぷり刺激を与えれば夜間少しずつ寝てくれるようになると思います😊🌱

無理はせず頑張ってください💕