

退会ユーザー
民間の園ですと併設されてる所もあるかもですが、うちの方は学校に併設されている所が大半です☺️
なので、保育園選びから学童の事は考えずで大丈夫でした🙆♀️

ままり
保育園と学童保育は別物なので、保育園選びに特に関係はないですよ😌✨

はじめてママリ
御二方ありがとうございます🙇♀️
不安だったので、教えてくださってスッキリしました🥺🙇♀️

mama
学童は小学校ですかね?🤔
保育園選びの際は特に気にしなくて大丈夫です✨
私はなるべく同じ小学校区の子が多そうな保育園にしました!

退会ユーザー
地域によります
前に住んでた地域は、学童は全て保育園に併設されていました。それ以外の学童はナシ。なので自動的に卒園した園の学童に皆さん入れてました。学区外の園の場合は、学区外の学校まで学童がバスで迎えに行くシステムです。
いまの自治体は、保育園に併設の学童もあれば、そういうのはなくただ学童運営のみのところもあり、バラバラです。
なので、自治体にもよりますが、ただまだ今は、学童までそんなに考えなくても良いのかなとは思います

はじめてのママリ🔰
保育園によって違います!
小学校にも併設されている学童があるはずですが、私のまわりだと保育園に併設されている学童のほうが、時間が長かったり送迎があったり、習い事に連れて行ってくれたりと、いろいろいい面があります😊
選べるのであれば学童がある保育園に行かせたかったです!

はじめてママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
大変参考になりました🙇♀️🥺
コメント