※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru…❁
ココロ・悩み

息子が同じ敷地内で遊ぶ子どもたちとのコミュニケーションに悩んでいます。子どもたちと息子の関係がうまくいかず、遊び方や時間にも不安を感じています。どう対応すればいいかわからず、今後の関わりにも不安を感じています。

年長で自閉症スペクトラムとADHDがある息子が居ます。
我が家は分譲地で、同じ敷地内の奥の方に息子より1つ〜2つ年上の小学生の子どもたちが複数居ます。
その子達はいつも夕方に分譲地の敷地内で遊んでいます。
仕事終わりに息子を迎えに行き、帰ってくるとちょうど外で遊んでいます。
確か4月頃にその子ども達の中に息子と同じ保育所だった子が居て私と息子に話掛けてきました。
息子はコミニュケーションの取り方が苦手で、いきなりそんなに仲良くもない子の中にでも行ってしまうタイプなんですが、話しかけられて嬉しかったのかその子ども達をお友達と思ってしまったようです。
それからも仕事から帰ってくると外で遊んでて、息子が走って行きその子ども達の中に入って行くということが何回かあったんですが、入って行ってもコミュニケーションの取り方が下手だし…で向こうもちょっと不思議そうにしていることがあり、こちらもどうしたらいいのかという感じでした。
そもそもかなり遅い時間まで(長いと19時くらいまで)外でワーワー言って遊んでて、親も全然外に出て来て様子を見てる感じも無いし、そんなに広くもないのにボール遊びや靴を蹴っ飛ばして遊んだりしてて、あんまり良い印象が無かったし、仮に混ざって遊んでボールを他所のお宅の家や車に当ててトラブルになるのも嫌だなと思っています。
そして今日、仕事が終わって帰って来たらまた外でその子ども達が遊んでて、用事もあったからすぐに家に入るよと言ったのに隙をぬってその子ども達の所へ走って行ってしまい、「やばい」と思ってたら、向こうは物凄く嫌そうな目つきで息子を見て何も喋らないという感じで、、
でも息子は遊びたそうにしてるけど、息子の感じを見て明らかに嫌そうだったので、手を引っ張って「帰るよ」と言い無理やり連れて帰りました。
こういう時、親としてはどういう対応をしたらいいのか分からないです。
皆さんならどう対応しますか?
同じ敷地内だから小学校も同じだし、今後も何かしらで関わることがあるのかなと思うと何か嫌だなと…


コメント

まろん

小学生ならいろいろと気づく年齢でもあるかなと思います。我が子は言語化が苦手ですが、2年生になってからは周りが気付きはじめています。担任が「誰にでも苦手なことはあるんだよ」と分かりやすくお話をしてくれたようですが。

今後その子たちに会ったら、「この間はびっくりさせてごめんね。うちの子はお話が苦手なんだ」と伝えてもいいかなと思います。

  • haru…❁

    haru…❁

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…
    あれ?何かこの子はみんなと違うなって気付いてしまいますよね。
    身近に発達がゆっくりな子が居なくて関わることが無いと尚更ですよね。
    担任の先生のフォロー素晴らしいですね!

    そうですね、また会うことがあればそう伝えてみます!

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うちは年中で自閉症です
その状況すごく共感してしまいました。
息子は目が合ったらもうお友達タイプです
我が家では知らない人にいきなり話しかけない、1回遊んだからお友達では無いよ、嫌な気持ちな人もいるよ、をひたすら伝えてます。
イマイチ伝わってない時は、本人が遊んでる時に嫌な絡み方して「ね?嫌でしょ?」って伝えてますが、自閉症に響くわけないよな、覚えるわけ無いよな😭って感じです。

  • haru…❁

    haru…❁

    話しかけたり輪の中に飛び込んで行った瞬間「うわー、やってしまった」って思ってしまいます💦
    私自身は警戒心強く、仲良く無い人とは絶対に関わらないし近寄らない性格なので、そういった行動が本当に信じられなくて…
    めちゃくちゃ気まずいですよね。。
    分かります!!
    我が家もいろいろと言い聞かせますがなかなか上手く伝わらなくてもどかしいです。
    でも言わないのもダメだから根気強く言い聞かせて行くしかないんでしょうかね…😭

    • 7月1日
🍠

うちの息子も同じです!
自閉症とADHD。
言葉が遅いためほぼ何話してるのか理解できないんですが人見知りとか全くしないので隣の家の子たち兄弟が息子の一個上と2個上?位がいるんですが庭でその子達が遊んでると息子も窓から覗いて窓開けて息子なりに一生懸命話しかけてるんですが相手には伝わってなくて何話してるの?って最初は言われてましたが最近はシカトされてます🤣🤣
なので息子に辞めな!って言って窓閉めちゃってます😭

  • haru…❁

    haru…❁

    人見知りがないってことはいい事なんですが、コミニュケーション取るのが苦手だと、親からするとヒヤヒヤしますよね😭
    シカトは辛いですね💦
    うちもシカトと同等な感じだったので辛いです🥲
    こうなったら強制的に引き離すしかないですよね💦

    • 7月2日