![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開で双子を出産し、痛みやむくみがつらく、お腹の戻りが心配。退院も不安。同じ経験の方、痛みやむくみの継続期間やお腹の対策について教えてください。
3日前に双子の男の子を帝王切開で出産しました。
術後が痛いと聞いてはいましたが予想以上の痛さで心が折れそうです💦
3時間ごとに痛み止めを飲んでなんとか凌いでいます。
子宮の痛みというより傷が痛むような感じです😣
歩くのも前屈みになりおばあちゃんみたいになってます💦
産後のむくみもすごくて足が思うように動かせません😢
お腹もまだもう1人入ってるの⁉︎ってぐらいぽっこりで(妊娠8ヶ月ぐらい…)これから徐々に戻っていくのか不安すぎます💦
帝王切開で双子を出産された方はみなさんこんな感じでしたか⁇
いつまでこの痛みとむくみが続くのか…
お腹のポッコリは何か対策などしましたか?産前ぐらいまで戻りましたか⁇
火曜日には退院予定なんですがこんな状態で退院できるのか不安です😭
- りんご(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
痛み止めは飲める時間になったらすぐ飲んでました(>_<)お腹はだるんだるんのままでしたよ😂
痛みは1週間〜2週間ぐらいでだいぶマシになりました🙋♀️💕お腹のポっコリは帝王切開だとシェイプマミーのような締めつけは痛すぎて無理なので特に何もせず産後しばらくして骨盤矯正でましになりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子ではないですが帝王切開でした💦
私は痛み止め飲んでも効いてる感じしなくて気休めでした💦
退院する頃には何とか普通に歩けるようにはなりましたが、しばらくは痛かったです。
前屈みで腰曲げながら歩いてたら見事に腰痛めたので気を付けてください😭
-
りんご
やはりしばらくは痛みが続くのですね💦
前屈みで歩くのも大変ですよね😢腰痛めないように意識して歩きます😂
はじめてのママリ🔰さんももうすぐご出産ですかね✨頑張ってください😌✨
コメントありがとうございました😊- 7月1日
![なな🐣🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな🐣🍒
双子出産🤰お疲れ様です🥹🩵
私は傷口も痛かったですが
脊椎麻酔した箇所がとんでもなく痛くうちみみたいになってて永遠腰押して前屈みかつ手すりを持っての歩行でした🫥🌀
痛み止めも気休めでした😓💦
退院時には薬もらっていたのでそれを飲んでしばらくは凌いでました
お腹のぽっこりは徐々に戻っていきました!!!
でもお腹の皮は今もビヨビヨで戻ってません…
運動やストレッチしたりして戻さないと…と思いますが毎日のドタバタ生活でそうにもいきません🙄
-
りんご
傷口以外に麻酔したところも痛むとか大変でしたね😣💦
刺される時すら恐怖なのに😭
予想以上に痛いところあると心折れそうになりますよね、、、
私もしばらく痛み止めは続きそうです😞
お腹のポッコリ徐々に良くなっていくみたいでよかったです👍
2人分の皮ですもんね💦双子出産の勲章と思えたらいいですが😂笑
私も子育てに余裕が出てきたら運動やストレッチ頑張っていきたいです✊
周りに双子出産した人がいなくて助かりました😆コメントありがとうございました☺️✨- 7月2日
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
3月に同じく帝王切開で双子を出産しました。
私も同じ感じで、術後辛すぎて心が折れそうでした...
傷の痛みは術後2週間ぐらいで日常生活に支障がないぐらいに回復し(上の子に突進とかされると痛いですが😅普通に生活する分にはあまり気にならないレベルに)、歩いたりベッドから起き上がったりするのもそれぐらいでスムーズになったと思います🤔
お腹は産後2ヶ月ぐらいまでは出てたかなと...
私は幸いむくみはなかったです。
ご出産おめでとうございます。そして本当にお疲れ様です。
私も退院時はまだ全然傷が痛かったですし、ベッドから起き上がるのもゆっくり時間がかかっていて、こんな状態で双子と上の子の育児できるのか...と不安でした😇
-
りんご
ご出産お疲れ様でした😌✨
同じ感じの方がいて心強いです🥹
やはり回復までには2週間ほどかかるんですね💦
同じくベットから起き上がるのも辛いので早くスッと動けるようになりたいです😂
お腹も2人入ってた分時間かかりますよね💦焦らず様子を見てみようと思います✊
私も退院して双子ちゃん達の育児不安ですが😭周りを頼りながらなんとかやっていけたらと思ってます💦
お互い男の子の双子ちゃんの子育てがんばりましょう😊✨
コメントありがとうございました☺️- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛みを感じる前に、痛み止めを絶え間なく飲んでたので、あまり痛みを感じなかったです
初めはおばあちゃんでしたが、退院までには普通の人?くらいに歩けるようになりましたよ
お腹のたるみはまだ戻ってません💦皮?がのびてるのであきらめてます、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
帝王切開して7日目です🙇♀️
むくみがひどくて像の足みたいになってます😨
その後、むくみがいつまであったか教えていただけますでしょうか?( ; ; )
りんご
痛みはやはりそれぐらいは続くのですね💦しばらく痛み止めに頼ります🙏
手元に骨盤ベルトがあるのですが痛みで使える気がしません😂
骨盤矯正気になってたので体調が良くなれば私も通ってみようと思います✨
コメントありがとうございました😆