※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3ヶ月の息子がいます。旦那↓手を洗う習慣がなく、タバコ後、トイレ…

生後3ヶ月の息子がいます。


旦那↓
手を洗う習慣がなく、タバコ後、トイレ後もそのままの手で息子を触るし、日中息子が寝転がっているマットの上を仕事から帰ってきたままの足で平気で踏むし、泣いたら抱っこの前にとりあえずおしゃぶりを咥えさせる
仕事が早く終わったら残業と嘘ついてパチンコ
たまにタバコの吸い殻の一部が部屋に落ちてたり、洗濯機から出てきたり

細かいこと言い出したらキリが無いですが、他にも色々。
こんな日々に疲れました。悲しいです。

旦那は父親として息子に愛情があるようにみえますか?
何度注意しても忘れるのか面倒臭いのか、行動せず

妊娠中から今も、赤ちゃんにとって何が良くないかとか色々調べてきました。それを旦那にも伝えてきました。

危機感が無さすぎるのか、旦那からしたら『ちょっとくらい大丈夫でしょ』というような感じです

私は24時間ワンオペなのもあって、旦那が休みの日は1〜2時間だけでも息子をみてもらいたい気持ちもあるのですが、こんなんだと任せられないです

コメント

はじめてのママリ🔰

私の実父が本当にそんな感じで、愛情がないわけではなく本気で「大丈夫でしょ」と思っています…😇

私が何度と怒り、もう会わせないと匂わせ続けて今では我が家に入ったら自分から石鹸で手を洗いタバコは手の届くところに置かないようにしてくれてます。

実父なので私や兄弟を育てていたときに実母にも言われてるはずですがおそらく治らずにお爺さんになったようです。

家に帰ってきたらこちらから手洗いや着替えを促すのを繰り返すしかないと思います…。
煙草は死に直結するので吸い殻や箱の管理は事故の例を見せて危険性をわかってもらえるといいですが😭