![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘が少食で飲みムラがあり、ミルクの摂取量やタイミングに悩んでいます。60mlしか飲まない場合、時間を空けずに飲ませた方が良いでしょうか?離乳食後のミルクの時間や回数が毎日異なりますが、5ヶ月でスケジュールがバラバラでも問題ありませんか?
生後5ヶ月半の娘を完ミで育ててます。
6.2キロ程で小柄です。
少食なのと飲みムラがあり、朝5時にミルク150ml、午前中の離乳食(10倍がゆ小さじ2)のあとにミルク60ml、その3時間後もミルク60mlしか飲んでいません💦
もともと時間が空いてもたくさん飲む訳ではないので、60くらいしか飲まなかった後は時間を空けずに飲ませた方が良いのでしょうか?
また日によって飲みムラの程度も違うので、離乳食後のミルクの時間や回数が毎日バラバラです💦
生後5ヶ月でミルクのスケジュールは整ってなくても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もあまり量飲まないし、飲みムラも激しい子でした😅
大体1日にどれくらいの量飲めてますか❓
うちの子は大体700〜800mlくらいだったので、750ml前後を目標にして基本は1日5回でどうしても毎回飲む量が少なくて足りない💦って思った時だけ短時間であげてました😉
ミルクのスケジュールは決めておかなければならないわけではないので、整ってなくても大丈夫だと思いますが私は大体5ヶ月くらいから時間を決めて(ウチの子の場合そもそもお腹が空いて泣いてミルク欲しがるってことがなくて、常にこっちのタイミングでミルクって感じだったので)飲ませるようにしてました☝️
飲む量が少ない時は短時間で足して飲むのであれば飲ませてあげてもいいと思いますが、飲まないのなら無駄になるので無理に飲ませなくても良いかなとも思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!赤ちゃんにも気分がありますもんね!
幸い10倍がゆへの食いつきはとても良いので、離乳食をモリモリ食べてくれることを祈ります🤣
頑張ります!ありがとうございます🙇♀️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まだ、離乳食を始めたばかりだと思うので、ミルクのスケジュールは整ってなくていいと思います。飲みそうなら飲ませた方がいいでしょうけど(脱水予防)として。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかにこの時期脱水も怖いので、- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送っちゃいました💦
脱水も怖いので飲めそうな時はあげたいと思います!- 7月4日
はじめてのママリ🔰
うちもだいたい同じくらいで、700前半くらいです!奇跡的に800いったことありますが、最近はないです😅
うちも最近お腹すいて泣く事があまりないし、時間空けても飲まないのでタイミングが難しくて💦
短時間で飲ませてみて様子見たいと思います!
退会ユーザー
離乳食も少しずつ始められてるみたいですし、飲まない子はどんなに飲ませようと思っても飲んでくれないので「今日は飲みたくないのか」って割り切りも必要かも知れないです😌
離乳食がある程度食べられるようになってくればそっちから少しずつ栄養摂れるようになりますし、オヤツなどを取り入れてあげるという手もあるので👌
ミルクだけに頼るのはあともう少しの辛抱だと思って頑張ってください😉
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしてしまいました💦
退会ユーザー
日々病気も怪我もなく元気いっぱいに過ごしてくれればいいやって思ってました😊
そう考えるようになってからは息子が思ってる量飲んでくれなくても焦らなくなって、無理に飲ませなきゃ‼️って思わなくなって気持ちに少し余裕が生まれました😌
無理矢理飲まされるのは私達だって嫌だから、子どもも小さくても無理矢理なんて嫌だよなって😅
お粥に食いついてくれてるならよかったです✨たくさん食べてくれる子になるといいですね☺️
うちの子はドロドロが嫌いで離乳食初期はほとんど食べてくれなかったので、離乳食が全然進まず初期の頃ベビーせんべいとベビーヨーグルトで過ごしました😂
はじめてのママリ🔰
たしかに!元気で過ごしてくれれば良いですよね😊私も気持ちに余裕を持って育児したいと思います!
赤ちゃんによって好みも様々ですよね!とりあえず何かしら食べて栄養摂ってもらえればって感じですね🤣
退会ユーザー
うちの子はベビーせんべいとヨーグルトが好きだったので、離乳食食べないけど何かしら食べれば練習にはなるだろうくらいで初期を過ごして7ヶ月ごろから中期の形態で食べさせたら食べるようになりました😊
今でもモサモサ口に残る物が嫌いだったりはしますが、それなりに色々と食べてくれてはいるのでいいかなと👍✨
その子それぞれのペースに合わせて見守りながら、育児頑張りましょう✊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もいろいろ試行錯誤しながら気長に見守ります!💪
いろいろとありがとうございます😊
お互い頑張りましょう!