
夫が「結婚したのが俺で良かったね」と言ったことに納得できない。子供の面倒を見ている最中、夫がゲームをしていたため、不満が募った。喧嘩でそのような発言があるのは普通なのか?
夫に「結婚したのが俺で良かったね」と言われましたが、なんでそんなこと言われなきゃ行けないのか納得できません💢
きっかけは、子供の子守りをしている最中に家事に隣のキッチンへ移動しました。
夫が隣で座りゲームをしてたので、何かあったら見てくれるだろうと思ったからです。
・その時に「見ててね」の声掛けが無かったこと
・一日中子供の面倒を見ていて負担が大きかったこと
・「後私が見とくよ」と言ってたのに見ていなかったこと
が原因のようです。
キッチンにはただご飯炊きに行っただけです。
その日は午前中離乳食を作る間夫に子守りを頼んでいました。午後は夫がドライブでもいく?と言うので車の運転を頼み外出と言ったスケジュールでした。
色々書いてしまいましたが、喧嘩で「結婚したのが俺で良かったね」ってそこまで言われなきゃならないこと?
喧嘩でそんな発言出ることありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

とまと🍅
私の中では結婚したのが俺で良かったねはNGワードですー😮💨💦
しかも…そんなセリフ言われるようなこと何一つしてなくないですか!?🤣
なっにを偉そうに!!!!としか思わないです😮💨
お前こそ、結婚したのが私で良かったな!!!!って言ってやりたいです😤💔

あんこ
融通の利かない仕事できなそうな器の小さい男だな、と思いましたごめんなさいごめんなさい😇(笑)
それでなんで↑の発言が出るのかも意味不明...他の男なら殴られてるぞとかそういう意味ですかね?そしたら「え、なに?こわいこわいこわい😰」って、こっちも意味不明な返ししときます(笑)
大人2人いるんだから、家事と子守り協力してできないんですかね?
午前中だって離乳食作ってて遊んでたわけじゃないのに...
-
はじめてのママリ🔰
その通りです。
まあ、色々あり、メンタル弱くて休職してます。ははは。
笑えねぇ。
まあ、殴るはないですけど
「俺くらい気がつく人間はほかに居ないだろ」みたいな感じですかね😞💨
旦那選び失敗かな~🤣
そんな旦那を選んだ責任としてなんとかやってくしか無いのかなとほほ。- 7月1日

みのり
うざー🤣偉そう過ぎますね🤣
「〇〇の旦那さんは、当たり前のように一日子守りしてるし、△△さんは当たり前のように子供連れて外出して奥さんに一人時間くれるんだって!そんな旦那さんと結婚した奥さん幸せだなー!」とか言ってやりたい!笑笑
絶対言っちゃいけないだろうけど(笑)

はじめてのママリ🔰
すいません、ダンナさん何言っちゃってんの??って思っちゃいました笑
私だったら笑顔で「ん?何言っちゃってんの?自分の子どもなんだから見てるの当たり前じゃん」って言っちゃいます☺️

クロミ
ん?結婚してもらえて捨てられなくて
良かったねって言い返します🤣

退会ユーザー
ん?どこに良かった要素がありましたか🤔
旦那さんかわってますね😇

初めてのママリ🔰
お前もな、逆にそんな発言しも一緒居てやるんだから感謝しろと言ってしまいます😎普通にイラつきますよね(笑)
コメント