![しおりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄への転勤で悩んでいます。子供のことや生活環境が心配で、一緒に行くか単身赴任か悩んでいます。沖縄に住んだことがないので不安です。どうしたらいいでしょうか?
沖縄に転勤が決まりそうです💦
私自身は地元から出た事なく、子どもも私が通っていた幼稚園に行かせてます‥
上の子が小学校に上がるタイミングで沖縄に恐らく転勤、中学卒業辺りで福岡に戻ってくる感じらしく‥
一緒に付いて行くべきか、単身赴任か悩みます‥
子どもはパパが大好きですが、園の子達と一緒の小学校に行きたい‼︎とも言ってます‥
沖縄に家族で行ったとして、数年後、今度は子どもが友達と離れたくないと言ったら‥、旦那だけが単身で福岡に戻る事に‥?‼︎と色々考えてて
下は男の子だし、パパがいる方が遊び相手にもなるし‥とも考えます💦
沖縄は旅行でしか行った事無くて、住むイメージが全く湧かず‥
旦那が、沖縄の成人式荒れてるよね‥と言ってたり😥
今、一軒家なので、夜でも自由気ままに騒いでますが、マンションに住むとなるとそうもいかないだろうし‥
諸々不安しか無いです💦
皆さんならついていきますか?
また、沖縄にお住まいの方💦沖縄の良い所、同じ様に転勤で行かれた方のお話し聞けたらと思いまして‥🙇♀️
文章ぐちゃぐちゃですみません💦
最近悩み過ぎて、胃がギューってなってて😢
考えても考えても答えは出ず‥💦
ちなみにですが、転勤の方が多かったり、住むのに治安や雰囲気が良い所、教えていただきたいです😢
- しおりママ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
中学卒業あたり、ということは来年転勤になって大体10年くらいは沖縄にいるってことですよね🤔
私なら、ですが、ついていく一択ですかね💦
沖縄にいる期間が2〜3年とかなら迷いますが…10年くらいはあっちにいる、とわかっているのなら、迷わずって感じです💦
でも、ママさんの地元ということで、きっとご実家も近くなのかな?
それなら助けの手もあると思うので、悩まれる気持ちわかります💦
一軒家に住まわれているということもありますしね💦できたら、離れたくないですよね💦
沖縄、ニュースでは破天荒なこと言われてますが、私沖縄の方たち、ゆったりと時が流れている感じが好きです☺️
せかせかしてないと言いますか☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
沖縄に移住してます!
成人式の荒れた感じは普段は全然感じません😂お祭り感覚なのだろうなと思います!
子育てで言うとあがり浜とかは公園もあって家族連れ多いですね!
車2台持ちはマストになると思います!
首里出身の方が首里あたりは外部の人をあまり受け入れないとおっしゃってました。
一緒に沖縄に来られるなら車社会で交通渋滞も多いのでそこも考慮して居住地を決められたらいいと思います🙋♀️
-
しおりママ
コメントありがとうございます🙇♀️✨
あがり浜を初めて聞いたので、調べてみましたら、浜というだけあって、本当に海沿いでした🌊
車は2台持ちですし、公園や家族連れ多いのは助かる情報です‼️
スーモであがり浜付近も追加しました✨
ありがとうございます😊- 7月7日
しおりママ
コメントありがとうございます🙇♀️
ゆっくりと時間が流れているのは凄く良いですね⭕️✨
せかせかしているのは、どうも苦手なので‥💦
そうですよね😢
10年って子どもの成長を考えたら凄く長くて、1番大事な時期ですもんね💦
やっぱり付いて行くべきかな‥と、今はそっちの方面で考えてみようと思いました💦
ありがとうございます🥺