![pi💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて質問します😊💕現在第二子妊娠中なんですが、ただでさえお腹がしん…
初めて質問します😊💕
現在第二子妊娠中なんですが、ただでさえお腹がしんどいのと、切迫早産で自宅安静の為、息子の保育園がお休みの今日でもお家で1日引きこもりでした。
旦那は昨日も今日も夜勤の為朝帰ってきて、おうちにいることはいるんですが寝てしまいます。
子供からしてみたら、パパもママもいるのにずーっと寝てるって感じですよね(*_*)
可哀想で可哀想で切なくなってしまいます…
昨日は実家の母親が休みだったので連れて行ったんですが、準備の段階でリュックにいろんなものを詰め込んで、近所なので手を繋いで歩いて行ったんですが終始わくわくニコニコでした。
公園に遊びに行くわけでもない、車でお出掛けするわけでもないのに凄い楽しそうで…
今日もお洗濯するからパジャマを着替えさせようとすると、お着替えして今日はどこ行くの?と聞いてきました。
きっといっぱい我慢してるんだなぁと思うと本当に可哀想で…
なので最近は全然遊んであげられないので、暖かくなったらお弁当を持ってピクニックに行こう!動物園へ行こう!お花見でわたあめを食べよう!いちご狩りに行こう!といっぱい約束をしています。
全部やってあげたいのですが、現在妊娠35週、予定日は3月10日です。
今、切迫早産であったり、息子も38週で産まれている事を考えると少し早まる可能性はあるのかな〜とは思うんですが、それでも産まれてくる赤ちゃんの事を考えると、外へ長時間連れ出すのは可哀想ですよね…
2人目以降、多少は仕方ないとは思いますが、みなさん生後何ヵ月頃から家族でお出掛けって出来るようになりましたか?
- pi💕(7歳, 10歳)
コメント
![響](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
響
妊娠中はなかなか外出難しですよね💦
家族の方に協力してもらうことができるのであればおおいに甘えるべきです。そして子供にしっかりはなしてあげたらどうでしょうか⁉️話を理解できるかどうかは別として子供も感じるところがあるとおもいますよ😀
外出はお産後体調がもんだいなければ3ヶ月くらいから少しずつ外出しても大丈夫だとおもいます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ頃に予定日でコメント失礼します!
私は2人目を稽留流産して手術して、すぐに今のお腹の子を授かりました!安静ばかりで体調も悪い日が多くて上の子とは外にでるのがかなり少なくなってしまいました…
今は絶対安静中で転勤で市外にいる旦那に預けて面倒見てもらってるくらいです(._.)
すごく悲しい思いもしてると思うしお父さん子になって寂しいのもあります…下の子が産まれたらもっと寂しい思いもさせてしまうのかなと(._.)
-
pi💕
同じですね😭
体調は大丈夫ですか?
なんか自分でマタニティブルーなのかな?って思うくらいほんと涙が出る程可哀想で切なくて、悲しくなってしまうんですよね…
赤ちゃんが産まれたら、きっと四六時中付きっきりにはなってしまうかと思いますが、出来る事は息子優先でいっぱいいっぱい遊んであげたいと思ってます😌💕- 2月5日
-
退会ユーザー
そうですね!よく上の子から接してあげて安心させてあげるといいと聞きますができるかなと…でも精一杯上の子も可愛がってあげたいですね(^-^)
- 2月5日
-
pi💕
二人の育児ってどんなですかね…
一緒に頑張りましょう😂✨- 2月5日
pi💕
ありがとうございます😊💕
お腹に赤ちゃんがいるという事は分かっている様なんですが、だから出掛けられない遊べないとなるとハテナな感じで…
けど一度しっかりお話してみるべきですね!
5月の終わり〜6月くらいには、ピクニックや動物園連れてってあげられますかね💕
旦那と2人で行っておいで!でもいいんですが、わたしが息子といっぱい遊びたくて…😅
響
わかります❗️❗️わたしは実母にいろいろつれていってもらってました。
赤ちゃんがいて産まれる準備してゆっくり寝てないと・・・とはなしてみては⁉️
楽しみですよねー色々遊びたいですもんね!ピクニックたのしいですよー😀焦って悪いことになるより落ち着いてからいってめいいっぱい遊ぶほうがいいですよ🤗
pi💕
そうですね!母親がいる時は頼ろうと思います!
理解してるの分からないけど、きっとなんとなくでも感じてくれますよね😌💕
今はしょうがないと割り切って、赤ちゃんが産まれたら沢山息子と遊ぼうと思います✊✨