
園の送迎で他のママとの会話が難しい。ママ友作りたいが園庭での会話が緊張する。アドバイスをください。
みなさん園の送迎で他のママと顔合わせた時何喋ってますかー?😭😭
お迎え後、10分は園庭で遊んでいい事になってるんですが
その日たまたま何かの話で盛り上がってもすぐ解散の、また翌日いちから、、 って感じだし、日によって子ども同士の遊び相手も違ってくるし、、。
同じように今年転園してきたママさんはもうママ同士話し込んで仲良し!って感じになっててすごいなぁってなります😅
特別ママ友作りがんばろう!!って意気込んでる訳じゃないんですが、園庭で子ども同士遊んでる時間くらい楽しく会話したいなーと思って😭
わたし自身そこくらいしか家族以外の大人と会話する時もないので、、、
なにかアドバイスくださーーーい🥹✨
(会話したいと思ってるので挨拶だけで充分等のコメントはすいません🙏)
- ママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ニュースにでてたこと、
園の行事、子供のことについて話してます❤
ニュースは毎日あるから、話題に困りません🤣

ママリ
話しやすいのは子供の話題とかですよね!!
-
ママリ
話題ふってくれたら喋れるんですが、いきなりこっちから子どもの話も何話したら良いか分からなくて〜😭😭💦
- 6月30日

みかんれもん
わかりますー🤣!
色んなママとお話したいけど、基本人見知りだし何話そう…!となってしまいます😂
最近転園してきたママさんの方が溶け込んでるの、ありますよね😣✨
凄いな〜ってホント思います🥹
とりあえず私はあまり話したことないママとは、無難にお子さんの好きな遊びやおもちゃ、食育の話や普段どこに遊びに行ってるかなどから話題を広げてみたりしてます☺️
-
ママリ
本当そうなんです〜!!なぜそんな仲良くなってるの?って感じです🤣🤣
普段どこ行ってるー?は良いですね🥹今度使いますー!🥹✨✨- 6月30日
ママリ
私自身ニュース全然見てなくて~😭😭🤣
子どものことって言っても会っていきなり何を切り込んでよいのか分からず、、😂😭💦