※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピナ助
お金・保険

上司が机に源泉徴収封筒を置いてくることに戸惑っています。手渡しに慣れているため、上司に直接伝えるべきか、総務に相談すべきか悩んでいます。

会社に転勤してきて2年目の上司に源泉徴収 在中の封筒を私の机の上に、不在のときにポロっと置かれました。ちなみに去年も見えるように机に置いてあって、モヤモヤしたことがあります。
今までの上司からは手渡し以外では渡された事がないので、戸惑ってしまいました。
言いづらかったけど、机にポロっとおかないでいただけませんかね…とお願いしたところ、
不在のときは置くしかないでしょとのことでした。

暗黙のルールでみんな手渡ししてるといえばそうなのかもしれませんが、紛失したとか間違えて捨ててしまったとかなりたくないからみんな手渡ししてると思います
これは、その上の上司に相談するべきなのか、総務に相談するべきなのか、
でも総務からしたら、直接渡してなんて言ってないとかなるんでしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

中身が見えてしまう状態で置かれてるのでしょうか?
封筒が置かれてるだけならどうも思いません💦わざわざ人のものを開封しそうな人がいる職場なんですか?

はじめてのママリ🔰

中身が見えるとかではなく、封筒に入ってるってことですよね?
それならそこまでおかしいとは思いませんかね🤔

deleted user

私は嫌ですね。

今まで正社員で3箇所経験してますが、どこも不在だからと机に置かれてたことなんて一度もないです。
給与も賞与もです。

不在であれば本人が戻るまで、または次出勤するまで決まった上司が保管していました。今の職場は総務以外触ることも許されません。
というか、本人が取扱者の元に直接取りに行く以外の渡す手段は経験したことないです。