※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を産んで後悔しています。家族に愛着が持てず、子供や旦那との関係に悩んでいます。一人で新しい人生を始めたいと思っています。

子供を産むべきじゃなかった。
私の家族はいまだにママとパパと妹と私だと思ってる。
友達もいるし、人間関係で困ったこともなかったけど、昔から、自分の家族以外にたいして愛着を持てなかった。
趣味もほとんどなくて、執着したものも何もない人生だった。
親が喜んでくれることが何よりの私の喜びで、いい大学に行って、それなりの会社に入った。
興味なかったし、面倒だったけど、親を安心させたくて結婚した。
孫を見せたら喜ぶだろうと思って子供を産んだ。
親は子供のことをとても可愛がってるし、人生で1番のプレゼント、本当にありがとうと私に言っている。
親が子供を可愛がっているところを見るのは涙が出るくらい嬉しくて幸せ。その瞬間だけ子供を産んで良かったと思える。
でも、私は子供に愛着を持てないし、旦那のことも含めて家族と思えない。
なんでこの人たちと暮らしてるんだろう、とおもう。
毎日子供と2人でいる時は無表情で3食あげて、オムツを変えて、死なないように最低限の世話をしながら、2人でいることが耐えられなくて毎日児童館に行って1人遊びする姿を眺めて時間を潰し、それ以外はずっと横になっている。
早く仕事に復帰したいのに、空いている保育園もない。
愛着は無いけど、子供に申し訳なく思う。
子供は話しかけてもくれない母親に後追いし、何かを要求して泣いている。
子供が私の顔に触ってきたり、寝てるところを邪魔されると心底嫌な気持ちになって無言で顔を背けてしまう。
誰か私と入れ替わってくれないか。
親が悲しまないように、私のクローンがポンと現れて私のフリをして生活してくれないか。
私は誰も知り合いのいない土地に行って、1人で人生をやり直すから。
もう二度と結婚もしないし、子供も産まない。
本当にごめん。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後うつとかじゃないですかね?
愛着障害っぽいのかなぁと思ったりもしましたが、ご両親からは愛情を受けて育ててもらってるみたいなので違いますかね💦
娘さんに申し訳ないと思ってるって事は少なからずそこに愛情はあると感じました。
保育園などに入れて少し離れてみるとかはいかがですか?💦

はじめてのママリ🔰

ここに悩みを投稿したり最低限でもお世話したり、ちゃんと愛情注いでると思います!本当に可愛くなければよくニュースにあるようなことになっています。大丈夫自信持ってください☺️

はじめてのママり

こんなこと言ったらあれですけど、親もいつまでもいるわけではないですよ。。😭そこまで愛情も持てないなら養子にだすのもありだと思いますよ?💦

はじめてのママリ🔰

親は先に逝き、1人になるか、旦那さんと子供と一緒に居るか。
孤独死は魔逃れる気はします!