![二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
うちの子は、抱っこしたりトントンしても寝ない時はお茶を少しだけ飲ませると寝てくれていました^^;
1週間くらいで飲まなくてもトントンで寝るようになりましたよ(´▽`)
![なぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁこ
わたしも、最近まで添い乳で寝かしつけていましたが、卒乳を決意し12月末から卒乳しました。添い乳は楽でしたが、よく乳首をかまれて切れて痛い思いをしていました。。。
寝かしつけは、やっぱり背中トントンで。最初はなかなか寝ませんでした。寝ないときは、抱っこである程度まで寝かせてから、布団に置き、半分寝たような状態から背中トントンをしました。特に、うつ伏せになり背中トントンすると、あっというまに寝ましたよー。その後、様子を見て仰向けに直したりして。。。今では、自分で寝返りで仰向けになるので、2日で卒乳完了でした。あっけなくて、寂しかったです。頑張ってトライして見てください!
-
二児のママ
コメントありがとうございます。昨日は結局背中トントンもきかなくてだっこすると寝るのにおくと泣くの繰り返しで大変でした…。寝た気がしないまま朝を迎えた感じで。昼寝も抱っこひもといないいないばぁメドレーをユーチューブで流しながら体ゆらゆらしてやっと寝ましたが眠くなるとおっぱい探します…
- 2月6日
-
なぁこ
お疲れ様です。おっぱいが大好きなんですね!きっと、飲むだけじゃなく、咥えると安心なんですよね。
うちも、最初は背中トントンで寝るなんて嘘だと思うほど、寝てくれず、泣きまくりでした。でも、日中疲れるくらい動くと今はすぐに寝てしまいます。もしかしたら、バタンと寝るくらい日中動かせて見たらどうでしょう?ちなみに、うちは5ヶ月から保育園生活なので、朝から活動して疲れるみたいです。でも、おっぱいへ執着してくれるのも辛いけど今だけ、、、!!頑張ってください!- 2月6日
-
二児のママ
ありがとうございます。昼間はのまずにがんばりました。アイスでまぎらわしたり。そしたらおっぱいが張ってかちこちで寝る前に搾乳しましたがまだカチカチです。
- 2月6日
二児のママ
ゆうママさん
ゆうママさん
二児のママ
やっぱみなさんトントンなんですね、うちはトントンしてても襖をあけてリビングに逃げちゃうんです。