
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じで旦那も仕事で遠方なのでわたしひとりです💦
仕事休んでますがもし行かないといけない時は病児保育ですかね😭
病児保育もかかってる病気でダメな時もあるみたいです💦

🦖👶✨
旦那さんの協力が得られなければ病児かシッターしかなさそうです😓
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹
シッターさん調べてみたら1時間2000円とかでびっくりしてしまいました😇笑
返信ありがとうございました♪- 6月30日

はじめてのママリ🔰
病児保育ですね!!
私のところは普通の風邪の子と、感染症(コロナは不可)のお部屋が分かれているので基本的に受け入れていただけます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
結構人数受け入れてくれるんですか?
私の住んでる地域で病児保育をしている保育園は1日2人までで、倍率めちゃくちゃ高めです😂笑
返信ありがとうございました♪- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
保育園ではなくて、クリニックがやっている病児保育です✨
10人くらいまで大丈夫で給食込み1日2200円です!
保育士さんと看護師さんが常にいて、先生もすぐ来れるので安心です!- 7月1日

真鞠
うーん、逆に他にどのような手段が理想なイメージなのでしょうか?🤔
子連れ出勤…?
病児保育先日初めて利用しましたが、とても有難かったですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
私の知識がないだけで、他にも何か手段があれば知りたいなと思って質問させてもらっただけです。
ありがとうございました。- 6月30日
はじめてのママリ🔰
やっぱり病児保育ですよね😭
私の住んでる地域で病児保育をしている保育園が2ヶ所しかなくて、しかも受け入れが1日2人で、、笑
今日1ヶ所問い合わせたらもう月曜日はすでに2人アデノウイルスの子で埋まっているらしく😇笑
月曜日までに熱下がってくれることを祈ります🥹
ありがとうございました!