※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけに時間がかかる方への対処法について相談中です。

寝かしつけに時間かかる方、どうやって乗り切ってますか?

おとといぐらいから、昼寝も夜寝る時も1時間くらい動き回ります…。
それまでは長くても30分以内に熟睡までいってました。

もう最近気持ちの余裕が夫婦でなく、寝かしつけにかなりイライラしてます。

コメント

559ayt

体力がついてきたんですかね🤔
起床時間の見直し
日中にたくさん運動させてあげる
お昼寝の時間を見直し
などをしてみてもいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんとなく運動が足りないのかな、という気はしていたので、試してみます!

    ちなみに、9ヶ月のお子さんは寝つきも夜もすんなり寝てくれていますか??

    • 6月30日
  • 559ayt

    559ayt

    以前は寝る前に授乳したらそのまま寝落ちだったんですがここ2週間くらいは寝なくなりました😅
    授乳後に布団の上であっち行ったりこっち行ったりごろごろして最終的に私のところに戻ってきて寝る感じでそれがだいたい5~10分くらいです😊

    • 6月30日
  • 559ayt

    559ayt

    昼寝はいまだに抱っこでゆらゆら、

    夜はだいたい決まった時間に1回起きる感じです🙌

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!状況が似てます!
    うちも最近までミルク飲んで寝落ちだったんです。
    そして、昼も夜もおしゃぶりと抱っこで寝かしつけです😂おしゃぶり卒業考えてたんですが、今はキツいので延期します…。
    そして朝方4時過ぎに1回起きます。

    9ヶ月あるあるなんですかね😅

    • 6月30日