
コメント

さこち
噛んだ時に、声かけしてますか?
だいぶ変わりますよ(^-^)

RK
激痛ですね。
私も試みましたが手遅れ、
哺乳瓶嫌いで移行できず、、
やった対策は
怒った顔と歯をツンツン指差して「痛いよ」と低い声で言ったり おっぱいあげるのやめて下ろしたり。 いつも優しい声かけてるのでビビって大泣きし 4回?5回?くらい やったらやらなくなりました!
-
puyoung
うちも哺乳瓶ではじめは飲んでくれても50mlくらい飲んだらあとはガジガジ咬んで遊ぶのでだめです…怒っていつもと違う声だしてみます!!ありがとうございます!!
- 2月6日

ちまき
噛んだらすぐ口からおっぱいを離すといいですよ!
噛むとおっぱいがもらえない!と覚えてくれると噛まなくなります( •ᴗ•)
うちの息子はその方法ですぐ噛まなくなりましたよー♪
-
puyoung
なるほど!赤ちゃんもやはりお利口さんなんですね!最近おっぱい離そうとすると歯で噛んでロックするので乳首が傷だらけです…やってみます!!
- 2月6日

A
うちも噛んで引っ張るので
つい痛い!!って大きな声で言っちゃったりして怖かったです💧
噛まれたときに噛むならもうあげないっておっぱいしまったりしてたら、最近気付いたらなくなりました!!
全くなくなったわけではないですが、それでもすごーくたまにですぐやめるので大丈夫です😌
-
puyoung
根気強くためしてみます!
ほんとヒヤヒヤしながらおっぱいあげてますもん…ありがとうございます!- 2月6日

ひろ
おっぱいに顔をつけるとぷはっ!となって、口を離すので、そこで痛いことを知らせると、認知していくのかなぁとおもいます。
歯もムズムズするからなのかなぁ?
puyoung
声かけだけでもかわるのですね!やってみます😊