※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CN
妊娠・出産

産後8日目の経産婦です。血液をサラサラにする薬を服用中。授乳中でも飲めるが安全性に不安。一時的な断乳を考えているが、母乳の心配あり。再開時に母乳は出るか不安。経験者のアドバイスや医者の意見を聞きたいです。

産後8日目の経産婦です。

出産してから足の膝の横に血栓のようなものができてしまい
血液をサラサラにする薬(リクシアナ)を服用することになりました。
授乳中飲めるものなのか、産婦人科の先生と循環器内科の
先生がどちらもその薬について調べてくださり授乳中も
飲める薬ではあると言われたのでとりあえず処方された
4日間分を飲みきり、今日循環器内科へ再診に行きました。

もう少し服用する必要があるとのことで2週間分更に処方
されたのですが、授乳中でも飲める薬ではあるけど、
確実に安全と言い切ることはできないと言われてこのまま
授乳をしているのがだんだん怖くなってきました。
一時的な断乳をした方がいいなど先生には言われていない
ですが自己判断で服用する2週間だけ断乳しようかと
思うのですが、完母希望のためようやく母乳も軌道に乗ろうと
しているこの段階で2週間も直母なしの搾乳だけでは
母乳が出なくなってしまわないかとても心配です。
また再開した時にちゃんと母乳は出るようになるのでしょうか。

同じようにやむを得ず一時的に断乳した経験がある方が
もしいれば教えていただきたいです。

それとも医者が大丈夫というならそのまま授乳を
続けるべきなのか悩んでいます。

コメント

きなこ

確実に安全と言い切れる薬ってないと思います(妊婦で治験ができない為)し、わたしなら今のまま断乳せず授乳続けながら服用します!

ちゃちゃ

同じく産後7日目に血栓がわかり、リクシアナを半年飲みましたが授乳はできないと言われました💦
期間が長かったからだと思いますが、、
ただ血をサラサラにする薬なので赤ちゃんまで成分がいったら怖いですよね💦
私は断乳確定だったので必死に家で適度に絞っていましたら2週間くらいでほとんど出なくなりました。
授乳をされる場合は授乳のタイミングに同じくらい搾乳すれば出続けるのかとはおもいますがかなり大変かとは思います、、

  • CN

    CN

    コメントありがとうございます。
    その後もう一度出産した産婦人科に確認したところ授乳を継続して問題はない、大学病院の循環器内科の先生にも確認を取っているから大丈夫だと言われたので授乳を継続しているのですが、ちゃちゃさんは授乳はできないと言われたんですね😔😔
    赤ちゃんに影響があると言われたのですか??
    不安になってきました、、、

    • 7月11日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    出産して退院日にいきなりそんな話をされたのでショックで記憶が薄いですが、薬を飲むと授乳はできなくなる、薬を飲まないと私の命がどうなるかわからないとは言われました!
    赤ちゃんに影響があるとはっきり言われたのではなく、可能性があると言われました💦
    循環器内科の先生が慎重なタイプ、可能性が少しでもあるならやめとこうというタイプなのもあるかもです💦

    • 7月11日
はじめてのママリ

こんにちは。突然すみません💦
私も帝王切開の翌日に血栓ができてしまい、今リクシアナを飲んでいます。その後、血栓は消えましたでしょうか??血栓が消えなかったらどうしよう、と不安になってきてしまい😂差し支えなければ、その後の経過を教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

  • CN

    CN

    コメントありがとうございます。
    トータルで約3週間ほどリクシアナを飲みましたが、消えましたよー!
    血管が浮き出てボコボコしていたのですがそれもなくなったので今のところ特に問題なさそうです☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!!
    血栓が消えたと言うことで、とても希望になりました!!
    私も消えると信じて励もうと思います✨

    • 8月10日