![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で娘が他の子に押されて泣いた。動画で証拠がある。娘は内向的で先生に話せない。先生に相談すべきでしょうか?
以下に書く内容を幼稚園の先生に話すとモンペと思われますか?
今日、幼稚園に保護者が行く機会がありました。
私の目の前にトコトコ娘が歩いてきたのですが、寸前でAちゃんが娘を軽くドンっと押して私のところに来るのを阻止しました。すると娘は泣いてしまいました🥲
たまたま向かってくる娘を動画で撮影してたので押した子の名前はわかっているし、押した瞬間もカメラに収まっています。まさか押されるなんて思いもよらなかったので、こんな形で動画に残るなんて…とショックですが、以前にも誰かに押されて泣いたという内容を拙い話し方で娘が話していたこともあり、日常的に押してくるような子なら心配だな…と。
娘自身、超絶な内弁慶で、園ではおとなしく、何があっても先生に話せないタイプです。
先生にお話しするのはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし日常的に押されてるなら、先生もその子の行動を把握してるんじゃないかなぁと思いますよ!年少なら特に先生の目は行き渡ってると思います。
先日◯◯ちゃんに押されて泣いちゃった〜。と娘から聞いたのですが、娘も何かしてしまいましたか?という感じで私なら聞くと思います。普段の様子を話すついでに、そのことも確認するようにします。チキンなので、◯◯ちゃんに押されたみたいなんですけど本当ですか!?というような聞き方はできません😂
我が子が押されて泣いてるなら誰だって気になると思うので、先生に聞いてみるのは問題ないと思います!文句や無理なお願いばかりするのがモンペだと思います!
![マママンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママンマ
こんにちは。
娘さん押されて怪我はなかったですか?
ショックですよね…
先生に話した方がいいと思います。押した子にもちゃんと押したら駄目だよってことを先生に教えてもらった方がその子のためです。
お家でもきっと教育してくれるでしょう。
うちの子が先日お友達を甘噛みしたのですが悪いことだとしっかり教え先生にも気を付けてみてもらうようにしてもらってます。
大ケガしてからでは遅いし、押した子も心に傷をおうことになるので今のうちに教えた方が優しさだと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
怪我はなかったです😊
先生に電話でお話聞いたら、やっぱり手が出るタイプの子みたいでした🥲
お友達なりに理由があるみたいですが口でうまく伝えられないと手が出て、うちの子だけじゃなく他の子にもそうみたいです💦
先生は普段から状況よく見てくれてる印象だったのと、こんなことが起きた場合、先生が間に入ってそれぞれの話を聞いて和解させてくれてるみたいです😃
話が聞けて良かったです。- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらまずは担任の先生に聞いてみます!
日常的にイジワルしてるのか、偶々だったのかにもよってその子の保護者との関係性も変わりますし、大きな怪我になってからでは遅いので😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生に電話でお話聞いたら、やっぱり手が出るタイプの子みたいでした🥲
お友達なりに理由があるみたいですが口でうまく伝えられないと手が出て、うちの子だけじゃなく他の子にもそうみたいです💦
先生は普段から状況よく見てくれてる印象だったのと、こんなことが起きた場合、先生が間に入ってそれぞれの話を聞いて和解させてくれてるみたいです😃
話が聞けて良かったです。- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生に電話でお話聞いたら、やっぱり手が出るタイプの子みたいでした🥲
お友達なりに理由があるみたいですが口でうまく伝えられないと手が出て、うちの子だけじゃなく他の子にもそうみたいです💦
先生は普段から状況よく見てくれてる印象だったのと、こんなことが起きた場合、先生が間に入ってそれぞれの話を聞いて和解させてくれてるみたいです😃
話が聞けて良かったです。