※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
家族・旦那

3万円の小遣いで足りない、、、のは私が悪いですよね。幼稚園の娘がい…

3万円の小遣いで足りない、、、のは私が悪いですよね。

幼稚園の娘がいます。
旦那は年収900万くらいです。
この先パートに出ようと思っていますが、特別オシャレしてるわけでも頻繁に美容院などに行ってるわけでもなく、三万を毎回使い切ってるわけでもないです。
3ヶ月に一回ぐらいまとめてスキンケア用品をかうので、そのために使わずにすこし貯めて、使うって感じで過ごしていて、今まで足りない事はなかったのですが、、

今年に入ってコロナが明けて一気に通常モードになり、
幼稚園も去年は親睦会など禁止されていたのですが、、先月から幼稚園関連のランチ会が3件あり、、それだけで4000円〜6000円使います。美容院も半年くらい行ってないので、、洋服は我慢するとして髪の毛ぐらいちゃんとしたいな、、と美容院を予約しました。
洋服も三年のコロナ禍で、正直出かけたりランチしたりなんてほとんどなかったのでお出かけ着は新しく買ってませんし、
公園いくtシャツみたいのしかないです。
パートもしてないくせに消費だけしてる自分が悪いのは重々承知です、、、
ですが、旦那は家電や娘のオモチャや、買い物、洋服、、好きに使っているので、、たまには私だって思い切り買い物したい、、と思ってしまいます。家計がすごいキツいわけではないです。

育児や子供に関する事は全て私がしてます。
パートに出るためにも、送迎等全て自分がする事を前提に仕事を探してますが、、、

小遣いとは別に旦那さんにどこまで請求していいのかわかりません。必要なら言えばいいって口では旦那さんはいいますが、、、言いにくいです。

自分がわがままなだけですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の親睦会のランチ費は追加でもらってもいいのかなーと思いました!

ですが、毎月3万円もらっていて、そんなに使わない様子なので、使わない月のお金が残ってませんか?
3万円は少なくも多くもないと思いますが、そんなに使わないなら足りないのも不思議な金額ではあります🤔
それがどこかに消えているということは、やはり使っているということなのかなと思うので、
最近の突発的な支出以外で何に使っているのか整理してみたらお小遣い足りるようになる気もします^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに年収900万あるならもっと旦那さん頼っていいと思います!私は子供に関係するものは全て家族カードから切ってます^^笑

    • 6月30日
  • りんごママ

    りんごママ

    使わない月のお金を貯めて、化粧品の引き落としにあててるかんじです。以前美容関係で働いていて、スキンケアへの出費を削減し切れてない自分が悪い気がしてきました😥
    ありがとうございます!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!結構そこの出費が多そうですね🤔
    しっかりしたもの買うと金額嵩張りますもんね…😣

    わたしは自分が行きたいわけじゃないけど子供のために行かないといけないこと、買わないといけないものなどは家族費として夫にもらうようにしてます😭

    • 6月30日
  • りんごママ

    りんごママ

    わかります、子供連れて出かけるとお金が地味に出ますよね、、たしかにそういうものも、手持ちがなく自分のお小遣いの口座からチャージしてたりします💦
    で、あらためて口座の残高を見て、あれ、、引き落としもあるし、、美容院行くし、、今月やばい、、、となりました。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家族カード作ってもらうまで良くそんな感じでした🥲

    家族カードはありますか?
    私は例えば自分で現金で立て替えたもので、わざわざもらいにくい時は、明細みただけじゃ自分のものだってわからないサイト(Amazonとか)で自分のものを家族カードで買って、トントンにしたりしてます!笑

    • 6月30日
  • りんごママ

    りんごママ

    PASMOのクレジット付きオートチャージを持っているのですが、、家族カードになるのかな🤔オートチャージで、電車に乗るたび5000円かな?チャージされるタイプで、利用した分旦那の口座から引き落としされます。
    ただのPASMOとして持ってましたが、、これも家族カードって事ですよね??
    旦那さんにちゃんと相談してみます。
    パート探すから、それまで足りない分は少し足して欲しい事。
    色々ありがとうございました。

    • 6月30日
はじめてのママリ

必要なら言えばいいって
言われてるなら
自分を責める必要ないと思いますけど

  • りんごママ

    りんごママ

    そうですよね、、優しいお言葉ありがとうございます。

    • 6月30日
とまと🍅

毎月出費が嵩むわけではないでしょうし、私なら今月はこういうのがあって新しい服が欲しいんだー🥰❤️とか言いますかね😂

  • りんごママ

    りんごママ

    素直に甘えればいいんですよね。最近関係が悪くて💦素直に頼れない自分がいます。
    ありがとうございます。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

3万でわがままとは思わないです✨
今物価高だし、月によって使う金額も変動しますよね😣
幼稚園のランチ会、断れるなら毎回は出なくてもいいのかな〜と思いますが、息抜きも必要だし、お付き合いもありますからね☺️(私はコミュ障なので、削るならそこを削るかなぁと思っただけです🤣)
お金の使い道、私も同じような感じですが、月5万くらい使ってしまってます💦
家計がカツカツでないなら、別に我慢することもないと思いますよ✨浪費してるわけでもないですし!!

  • りんごママ

    りんごママ

    優しいお言葉ありがとうございます。
    月5万使えたらかなりありがたいですよね、、、早くパート少しでもするべきなんですが💦ランチ会、、役員関係の人やクラス全体のやつで、、なかなか欠席しにくいです😅
    2000円のランチは痛いですよね。

    • 6月30日
me

ランチ会は生活費からで良さそうな気がするので旦那さんに相談してみてもいいかもですね☆
うちは小遣いという小遣いはないので、
生活費の中から美容室代とかも出してもらってます^ ^

わがままじゃないですよー♡

  • りんごママ

    りんごママ

    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 6月30日