※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昼寝がしたいけど眠れない時、起きていた方がいいでしょうか?眠れない人いますか?

専業主婦です。

日中子達は幼稚園のため空いてる時間が多く、
10:00すぎから家事を終えると眠くなってきます。
しかし、いざ横になると寝れなくて、結局頭はぼーっとするのに寝れもせず、かといって何かする気も起きません。

こういう時って、いっそのこと起きてたほうがいいんでしょうか?

批判などはご遠慮ください。
同じ様に、眠いけど寝れないことがある方いますか?😭

コメント

そら

同じく専業主婦です。
眠いけど眠れない事あります。
結果ゴロゴロしてお迎えの時間に、、、となります。
でも子ども帰って夕方になるとめちゃくちゃ睡魔に襲われるんですよねー💦
ちょっと内職的なものをしようかと考え中です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー、同じ状況ですーー、帰ってくると眠くなりますよね😭

    内職ですねー!
    たしかにわたしも探してみようかな🥹

    • 6月30日
  • そら

    そら

    何でですかね😂
    グータラしてたのに帰ってくると眠くなるって。笑

    パートしたい気持ちはあるのですが、子どもの急な体調不良で休まなきゃいけないとか、そういうの考えると億劫になってしまって💦
    内職だと好きな時間にできるからですね😄

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供可愛いけど、帰ってくるだけで疲れませんか?😂

    わかりますー!
    そういう事に気を使いすぎて疲れちゃいそうで、なかなか仕事探すまではならないですよね😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

なんかもう疲れてるんだな自分。と思います笑
眠くてそのまま寝れるのも、ストレスがない環境じゃないと無理ですしね💦