※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
産婦人科・小児科

子供のかぜ薬について、シロップと粉薬の違いや選び方について悩んでいます。どちらが良いか、効きやすいか気になっています。

子供のかぜ薬

10ヶ月くらいの時からずっとシロップでもらっています。
夏に4歳になりますが今週もらったのもシロップでした
「シロップで良いよね?」とは毎回聞かれるんですが「はい」で返事してしまってます。

シロップなら喜んで飲みます。
整腸剤とかで粉をもらったこともありますがその時の気分でなかったのかヨーグルトに混ぜたらイヤがられて😂

度々ママリでも粉薬の飲ませ方、というような質問されてる方がちらほら。1、2歳でも粉で渡されてる人いますよね。

苦労せずに飲んでくれるのならシロップで良いかな、とも思うのですが。

粉だよって方は先生の処方だから普通に受け入れてるだけなんでしょうか?

それともシロップより粉の方が効きやすいとか何かあるんでしょうか?

粉でもらって嫌がられたらシロップもらいにまた小児科行かないといけないの?
と考えると子供も大人も負担です。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初はシロップでしかたが。一時保育に預け始めてから、しょっちゅう熱出すようになったので粉に変えてもらいました。粉は残ったらおいとけるので、←薬の使用方法としてはダメですが、、

あと保育園で服用させてもらう時は一回ずつに分けてって言われるのでシロップだと持っていくの大変です。

  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    なるほど…

    うちも今幼稚園ですが、保育園に通っていた時期もあり。

    そしたら朝夕の2回飲ませることになり、その後もずっと1日2回のシロップ処方になりました

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

粉を処方されるので粉です😂シロップでいいよね❓と聞かれたことないです👍

はじめてのママリ🔰

逆にシロップが苦手で
粉薬なら飲めるって子も
いますし、粉しかない薬も
あると思いますよ😊
うちもずっとシロップです😂
喜んで飲むので楽です👍😁
効果は一緒だと思います🤔
粉薬を嫌がられても
シロップにしてもらうために
小児科は私は行かないです😅
水で溶かしたり工夫します👍

ねこ

出されるから粉をもらってます。でも少量の水に溶かすので飲ませる時はシロップと同じです😅

うずらちゃん

子どもがお世話になってる小児科では問診票に薬の種類の希望を問う欄があり、いつも粉薬で希望を出しています。
薬剤師さんに何かに混ぜてもいいか確認して、ヨーグルトや野菜ジュースに混ぜて溶かして飲ませています。
(野菜ジュースおすすめです)
シロップはスポイトを洗って乾かすのが面倒なのとベタベタして嫌なので粉一択です😅

さくちゃん

粉だと半年くらい保存が効くので粉にしてもらってます。
うちの子たちは薬好きなので水に溶かして飲ませてるので実質シロップです😂