
コメント

のあ
四日前にインフルにかかりまして、38度超えしてました。40度以上の熱が3日続くと羊水の温度が上がって胎児の心拍に影響するかもしれないとネットにかいてありましたので、産院にも相談しましたらカロナールやタミフルは服用して良いといわれました。1度産院にお電話で相談してみてはいかがでしょうか?内科に行くと産院に一旦相談してほしいと言われたので産院に直接聞いた方があいかもしれません。

グミ
私は妊娠6週くらいから38.5℃位の熱が出てこれも妊娠初期症状?と甘くみていましたが産科で診てもらったらかなり喉が赤くて風邪だったみたいで漢方処方してもらいました..
それからなかなか治らなくて2週間位だらだら風邪の症状が出ていました。。熱も上がったり下がったりで辛かったです(ノ_<)
現在、赤ちゃん元気に成長してますよ!
早めに診てもらって下さいね!お大事になさって下さい(ノ_<)!
-
あやちゃん
そうなんですか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)凄く心配だったんで大丈夫な場合もあるんだ!って、分かって良かったです!
明日産婦人科に連絡してみます!!- 2月5日

tmy☆
私は9wくらいの時に38℃の熱が2回出ました。風邪でしたが、薬も飲めないし悪阻で食欲もないしで最悪な状況でしたが、息子はお腹に中ですくすく元気に育ちましたよ♪
初期だと不安になりますよね。暖かくして、食欲ありそうならたくさん食べて下さいね。
-
あやちゃん
二回もですか٩( ᐛ )
はじめてのことばかりで、自分のせいでなんかなったらどうしよう…って、考えてしまって…
凄く励みになるコメントありがとうございます!!食欲はあるので食べて元気になります!- 2月5日
あやちゃん
コメントありがとうございます!
インフルでもお薬飲めるんですね!今お薬飲んでないからしんどくて、しんどくて…妊婦さんってほんとに大変な思いして出産まで行くんだな…って感じてます。
明日産婦人科に連絡してみます!