
昨日夜、仕事をやり残した私。寝ない息子にイライラ。夫も仕事で不在。息子の教育に悩み、怒りと罪悪感。同じ経験ありますか?助言をお願いします。
半分愚痴、半分相談です。
夜、やり残した仕事をやりたかった昨日。
寝ない息子。
旦那も仕事が残っていた為、また職場へ。私だけ仕事出来ず。
23時。息子にブチ切れてしまいました。
寝なさい!!!!
何時だと思ってるの!!!!
超罪悪感。
話は脱線しますが
今回のことに限らず、うちの起こる役目は私。
甘やかす夫。
せっかくいい子に育ってるのに、夫が邪魔をする。こんな夫いらない。と思ってしまうくらい、教育の邪魔。
歯磨きした後、牛乳を飲んだり、眠くなかったら、テレビをつけたり、、(ママはダメなのに、パパは良い、状態)
私が悪者になっていく。。
息子のためにしているのに、、
同じようなことありませんか?
怒りたくないのに、怒ってしまう。
悪者になりたくないのに、息子のためにしているのに、息子にとっては悪者になってしまう。。
アドバイス頂けたらありがたいです
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

みゃおみゃお
うちも怒るのは私の役目です!が、旦那には私が怒るから貴方は怒るなと言ってあります。
そして、旦那には私がOKしてない事は子どもにOKしないで。と伝えてあります。
ただ、怒ると言ってもまだ2歳なので、怒るほどの事もなく…
痛い、行儀悪い、ご飯食べれたらオヤツ、などを教えてるだけで、出来るだけ自分の感情で怒らないことを心がけてます🥹
はじめてのママリ🔰
旦那さんは、伝えたら、ちゃんと奥様がオッケーにしてないことは、オッケーにしないで、の約束を守れていますか?うちは守れてません。。
みゃおみゃお
私のみてる前では守ってます!笑
たまに私が仕事で、子ども1日見てくれてる時は、今日だけ特別❗️と思って何も聞かないようにしています☺️