
コメント

はじめてのママリ🔰
病院の設定金額が低かったり、帝王切開での出産だと戻ってきますよ^_^

退会ユーザー
帝王切開で3年前は18万くらい、1年前は16万くらい返ってきました。
-
🧸
帝王切開の方が安いんですね!
普通分娩の方が安くて戻ってくると思ってました!
1人目の時は、42万円でそこから高血圧症候群とハイリスク分娩で、7万程実費だったので…
今回は高血圧症候群もならず、普通分娩だったので💦- 6月30日

退会ユーザー
予約金10万入れてたので8万円返って来ました!
-
🧸
予約金っていうのがあるんですね🤔
- 6月30日

ママリ
今月出産しました。
帝王切開でしたが、限度額認定証提出していたので43万程で済みました🙆🏻♀️
-
🧸
帝王切開だったんですね😭
帝王切開の方がかえってくると聞いてびっくりしました💦- 6月30日
-
ママリ
医療行為になるので保険適用と高額医療制度で金額的には抑えられます。
1人目は促進剤MAX3日間からの緊急帝王切開になったので、+20万くらいかかりましたが後ほど高額医療費申請してかえってきました🙋♀️- 6月30日

🐶🐾
普通分娩でしたが3万円ほど戻ってくる予定で申請しました✿
-
🧸
3万でもかえってくるといいですね🥺
- 6月30日

ぴこ
2人目、予約金もなく普通分娩なので保険も下りずでも一時金50万の差額、13万返ってきました🙆🏻♀️
-
ぴこ
1人目は数百円しか戻ってきませんでした😂
- 6月30日
-
🧸
どうしたらなんぼかえってくると分かりますか?🤔😣
13万円は、大きいですね🥺- 6月30日
-
ぴこ
直接支払い制度使ってましたか?
産後退院時に産院から請求書?明細?内訳みたいな紙貰うので50万-その紙に書いてあるかかった費用=戻ってくる金額ですよ😊
1人目より入院日数1日短いとは言え予想以上に戻ってきたので嬉しかったです😂- 6月30日
-
ぴこ
ご自身、もしくは旦那様の加入している健康保険に申請します。
HPから申請用紙とるか郵送してもらい記入して請求書などのコピーと一緒に郵送します。
1週間くらいで振り込まれたと思います🙆🏻♀️- 6月30日
🧸
帝王切開でももどってくるんですね!
戻ってくるとしたら申請とかどこでするんですか?
はじめてのママリ🔰
入院した時に出産一時金の書類を書いたので、会社の組合保健から返金されました^_^