※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラフォーママ☆
ココロ・悩み

娘が病気で苦しんでいる中、シーツを変える際に大きなため息をつきながらやってしまい、娘に謝らせてしまったことについて自己嫌悪に陥っています。

私は最低な母親だ。。
高熱日付変わって7日目。。。(RS)
だんだんストレスのピークが
きてて
さっき咳き込みからの嘔吐したん
ですがシーツを変えたりするのに
めちゃくちゃデカいため息をつきながら
やってしまった💦😥
娘は悪くないのに。
むしろ苦しんでるのに😭
シーツ変え終わった後
ママごめんねって言って来た😭
なんて最低な親なんだろう。
なんで病気の娘に謝らせてるんだろ😭
何やってんだバカタレ!
本当母親失格。
あーあ。
まじで心に傷つけた。。。
本当にごめんなさい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です
娘さんもつらいし、家で診ている主さんも辛いですよね😭
我が家もアデノウイルスで登園できず、娘2人と引きこもってます💦私もストレスピークで常にため息ついて、イライラしてしまって、3歳の子にママ怒ってない?と聞かれてしまう始末😣
あとから罪悪感が襲ってきてしまいますよね😭
だって、こっちも辛いんだもの💦💦って。

シーツ替えてあげてるじゃないですか!
娘さんにごめんねって言われて、自分でバカタレ!って思えてるじゃないですか!
全然駄目じゃないですよ!

そんなこと言ったら私の娘はどんだけ心に傷ついてるのだろう🫣💦

1日でも早く娘さんが良くなりますように😭💓
いつかは終わる!
お互いストレス発散しつつ、乗り切りましょうね💪

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    はじめてのママリ🔰
    お疲れ様です☆
    今アデノやRS、ヘルパンギーナ
    めちゃくちゃ流行って
    ますよね😵‍💫💧
    お子さん大丈夫ですか😵‍💫💧
    はじめてのママリ🔰さん
    もお疲れ様です❤

    本当診てる親もかなり辛いし
    ストレスヤバいですよね💦
    ごめんねって言われた瞬間
    やっちゃった😵‍💫💧って
    なりました> <💦

    優しいお言葉ありがとう
    ございます😭❤

    3歳と言えば結構
    敏感に反応したりして
    しっかり言葉も言えるから
    気を付けなきゃなって
    毎回反省の日々です。

    まだまだ赤ちゃんだと
    思ってたらめちゃ
    しっかりしてるから😂

    どっかで同じ気持ちで
    頑張ってる仲間が居ると
    思うと心強いです🤗💗
    お互い頑張りましょうね☆

    はじめてのママリ🔰さんの
    娘さんも早くよくなり
    ますように🙏❤

    • 6月30日