1歳5ヶ月の息子が発達に遅れを感じ、指示通りに行動しないことやコミュニケーションが難しいことに悩んでいます。周りとの差を感じて不安を抱えており、育児が楽しめない状況です。経験談やアドバイスを求めています。
もうすぐ1歳5ヶ月の息子。
発語なし、指差しなし、模倣弱い、指示通りづらい、
偏食あり、癇癪あり。
産まれてからずっと発達はゆっくりめだけど
1歳過ぎてからの周りとの差が凄すぎて
かなりメンタルきてます。
あーこれからもずーーっと周りとの差を感じて
不安を抱えながら接していくのだなと思うと
育児が全然楽しめなくなってきてしまいました。
指差しは近くのもの(絵本図鑑など)は指しながらアイコンタクトしてきて、これ何?的な感じの表情をします。
応答も好きなものだけ、パトカーと電車は分かってる様子。
が、届かないところにある物の要求や外で散歩中とかに遠くのものを指さす感じはありません。
取りたいものがあってもあ"ーと顔見て訴えてくるけど分からなくて、これ?これ?と聞いている間に要望に応えてもらえないことにそり返って泣いたり。要求や自我は強くなってきてるのに手段を使ってくれないから最近意思疎通が難しく悩んでいます。
喃語よく話しますが、おもちゃなどで遊ぶ時は無言で遊びます。車好きですが、走らせる時にブーブーなど言いません。
面白かった時などはこちらに笑顔を向けてきたり、おいでと言ったらきてくれたり、後追いもあるしすごくかわいいのですが
外で興味あるものが多い場所だと指示は通らず、私を振り返ることも少ないです。
教えて出来たことを褒めても喜ばず、そのまま真剣な顔で遊び続けたり、食事中も美味しいねなどの共感もあまり反応なく、拒否の時だけイヤイヤ首を振ります。
こちらからの共感にはあまり応えてくれてないように思います。
同じような方、経験談ある方いらっしゃいませんか?
ここで聞くより検診の時に相談すべきなのは
重々承知しております。
1歳半検診は9月後半と遅めなのですが
もう考えすぎてしんどくなってしまって、、
なので厳しいコメントはお控えいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それは指差しなしではなくて、あるのではないですか?😳
応答の指差しは2歳2ヶ月までありませんでした。
2歳前までたまーに発見の指差しがあるかな、くらいでした。
届かないところにある要求の指差し。テレビを指差してつけて!みたいな離れたところの指差しは2歳になるまでありませんでした。
ご飯食べてるときに美味しいね、の共感なし。話しかけても無反応。
見てみて、と持ってくることもなし。お絵かき書いても、自己完結して消してまた描く。
おもちゃで遊んでるとき「ぶーぶー」など言っている様子がない、と2歳1ヶ月で発達相談支援センターで心理士さんに指摘受けました。
「ご飯だよー」「出掛けるよー」1歳10ヶ月まで反応なし。
カバンや出来たご飯を見せるとパッと反応して動く。
後ろから名前を呼んでも振り返らない。
面白かった時に笑顔を向けてきてくれたりおいでといったら来てくれたり、後追いもある。次男もそんな感じでした!
2歳3ヶ月から療育開始してます!もうすぐ3歳。日常会話はほぼ単語。
バナナどうぞの簡単な2語文は2歳半の時に出た。今もほぼそのレベル。3語分らしきものは一度聞いたことあり。
気になるのは発語が遅めくらいで、他は気になるような感じはないかなーって感じです!
こっちの言うことはすごくよく分かってます。
理解力は言葉の早かった長男の当時と比べても差はないと思います。
いくみ
うちの子たちは、指さししませんでしたが健診で引っかかったことないです。
お子さんの場合は、場面限定かもですが指さしできてると思います(*^^*)これからさまざまな場面で指さしできるようになるかもしれないですし、しないまま成長する子もいます。
外で興味のあるものが多い時に指示が通りやすくなるのはもう少し大きくなってからだったような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントもらえて嬉しいです🙇♀️✨
指差しはしないまま成長する場合もあるのですね!
息子は1歳過ぎてすぐ、近くの気になるものへの指差しは出ているのですがそこから全く発展しなくて。
何故少し離れていると指せなくなるのかもはや疑問です😅
最近歩けるようになった事もあり、外では刺激が多いからかなとも思いますが集中して遊んで周りが見えなくなってる?とも思えてきて💦
気にしすぎですかね🥲
もう少し様子見ていこうと思います!- 7月2日
-
いくみ
まだまだ距離感がはかれない月齢なので、どこを指さしたらいいのか分からないのかもしれませんね😊
歩けるようになったなら、なおさら外の世界に夢中になると思います(*^^*)
男の子は特に、興味関心のあることをしていると、それに全力で集中することが多いので、そういうときは、よほど大切なことや優先しなきゃいけないことがあるとき以外は、話しかけないようにしたほうが機嫌がいいかと思います😊- 7月2日
はじめてのママリ
うちとほぼ同じ(健診の時期も9月後半です…)のためコメントさせていただきました。
経験談になってなくてすみません…
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!共感のコメントいただけて嬉しいです!🙇♀️✨
検診時期も一緒なのですね🥺
発達ゆっくりだから少し遅めでよかったと思ってましたけど、最近は誰かに相談したくて逆に早く診てもらいたいと思うようになってきました🥲
ゆっくりだと色々不安になりますよね💦
純粋に赤ちゃん期間を楽しめてない心配症すぎる自分が嫌になってきます🥲- 7月2日
-
はじめてのママリ
わかります🥲
できることもちょっとずつ増えてるし、可愛いこともたくさんたくさんあるのに頭の片隅に常に発達のことがチラついてイライラしてしまったり気になってしまいます😭- 7月2日
はじめてのママリ🔰
うちは発語、指差しはありますがアイコンタクトかなり少なめで寂しいし意思疎通とれてるのかよく分からなくなります😢うちも集中型、自己完結型の理系です。。
アイコンタクトしてくれるかな?って毎日願っています😓
ゆっくりめなのか。なんなのか。。
まり
うちの子は修正月齢で1歳6ヶ月になったのですが、同じ感じで周りの子との差を感じてます😣
男の子はゆっくりな子多いからと言われてますが、うちも検診来月なので焦って毎日考え過ぎててしんどいです💦
その後、変化ありましたか?
はじめてのママリ🔰
息子さんの事詳しく教えていただきありがとうございます!😭✨
うちの子のことかなと思うくらい似ていてコメントもらえて本当に嬉しいです🙇♀️✨
遊ぶ時は楽しそうにというより集中?真剣?な顔してるので一緒に遊ぶとかがなかなか出来なくて、ほんと自己完結型です。
友達と一緒に遊べるようになるのか?💦とか考えてしまい、不安になってます😔
療育行かれてるのですね!
理解力あってすごいです✨
指差しも共感、要求など出来ないので検診では出来ないってことになるのかなと思ってしまって😭
ゆっくりなだけだといいのですが、、
あきな様の息子さんの成長過程を教えていただいて、息子の発達にも少し希望が持てました🥲
もう少し前向きに、様子を見ていこうと思います。
ご回答ありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
今はめちゃくちゃ指差しますし、絵本も◯◯はどれ?に指差すし!やってあれやってこれ見て!!の要求もすごいです☺️✨
なにかで軽い癇癪を起こしても「これこれやるから今は待ってようね」と言うとうんとうなずいて納得したり。
複雑なやりとりも理解出来てる感じです。
親の指差した先を見るのも2歳になるまでありませんでしたが、今はそれもないですし、
ご飯もすぐ目が合うし何か集中しててもやり取りもスムーズです。
2歳検診の時に心理士さんに言われたのが、男の子は診断とまではいかなくても自閉傾向のある子は多い。コロナでより増えたとのことでした。
発達障害と健常の境界線ってのは曖昧というか判断しにくいようです💦
読んだ感じでは息子さんととてもよく似てるのでそんな感じかなーと思いました!悪いことではなくて、研究者肌、技術者肌かな、と思いました!次男のことずーっと理系だなーって思ってます😊
1歳台だとその個性がより顕著に出てて、成長とともに経験も増えていろんなことが出来るようになっていく感じかなと次男を見てて思いました。
あまり気にしないでというのも無理かもしれませんが、指差し、応答の指差しきちんと出てるので、もう少しゆったりと見守ってもいいかなと思います!
グッドアンサーありがとうございました❤️