お仕事 時短勤務の準社員で年収165万円なら、扶養内のパートが得ですか?夜勤はしていません。 時短勤務8時半から15時45分 年間手取り165万(準社員) なら、パートで扶養内で働いた方が得だと思いますか?? 夜勤していないので、準社員です。 最終更新:2023年6月30日 お気に入り 4 パート 扶養 時短勤務 ママリん コメント m.k08 保険料がどれくらい引かれてるかにもよりますが、金額だけ見ると年収165万で扶養から外れてるなら、もう少し稼いでも良いかなー?と思います! 6月30日 ママリん ありがとうございます! 一応準社員(8時半から17時で夜勤ないため準社員)で今手取り210万ほどです🤮 1時間ちょいの時短にするとこの金額になります😵💫 6月30日 m.k08 あ、165万は時短にした場合の金額ですか💡 1時間ちょい時短にして50万近くも減っちゃうなら、私なら17時まで頑張るかなぁ。。 よはど精神的にキツイとか、体調崩しがちになっちゃうとかじゃなければ時短にするのもったいない気がします💦 6月30日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリん
ありがとうございます!
一応準社員(8時半から17時で夜勤ないため準社員)で今手取り210万ほどです🤮
1時間ちょいの時短にするとこの金額になります😵💫
m.k08
あ、165万は時短にした場合の金額ですか💡
1時間ちょい時短にして50万近くも減っちゃうなら、私なら17時まで頑張るかなぁ。。
よはど精神的にキツイとか、体調崩しがちになっちゃうとかじゃなければ時短にするのもったいない気がします💦