
先日無事第二子を出産しました。義実家は車で20分くらいの所にあります…
先日無事第二子を出産しました。
上の子もいるので、1カ月は実家にお世話になる予定でいます。
義実家は車で20分くらいの所にあります。
私的には2.3週間はなるべくでかけず家にいるつもりでした。
お宮参りの時にでも義実家に顔を出せばいいかと…
ただ、旦那来週出生届出すのに休みとるからその時行くって。
私、一応産後なんですけど…
産後の体のこと何も考えてくれていないんだと思ってしまいました。
私がわがままなだけでしょうか
- さまま(8歳, 9歳)
コメント

R♡*°
わがままじゃないです!
お母さんの体も大事な時ですし、
赤ちゃんもまだあまり外出するのは
好ましくないですもん(;_;)

しまじろう☆
いやいやいや、旦那さん行ってきてー❗️って感じですよね( ´•̥ω•̥` )
男の人って出産、そして産後がどれだけ大変かきちんと休まないといけないか分かってないですよね❗️母親学級も必要だけど、父親学級も絶対必須にしてきちんと病院から教育してほしいなって思います❗️私も産後ガッカリすることがありました( •́⍛︎•̀ )
-
さまま
お返事遅れてすいません。
父親学級いいですね!
産む前の大変さだけでなくその後もしっかり勉強していただきたいです!- 2月23日
-
しまじろう☆
グッドアンサーありがとうございます‼️初めてで嬉しいです‼️
下の方へのお返事見て、義実家へは行かなくて済んだようで良かったです😊
ご実家でゆっくりされてくださいね〜❤- 2月23日

タロウさんとハナコさん
わがままじゃないですよ😊
ゆっくり出来る環境ならなるべく体休めたほうが良いですよ。
旦那さんは産後の体の事分かってないんだと思います。
うえのお子さん抱けないくらいのダメージ受けてますからね!出産って😭
-
さまま
旦那の実家に行くって義理母も身体大事にして休んで〜とかないんだ…
と思いました。
退院楽しみにしてたのに旦那とギクシャクしています- 2月5日

sakumai
おめでとうございます(*´꒳`*)
私は入院中見舞いに来てくれた旦那に出しに行ってもらいました!
退院してそのまま出生届出しに行く方もいらっしゃるようですが、産後はゆっくり過ごされた方がいいと思います!
私も3人目を2ヶ月前に出産して、産後の家事の事で同居の義母とモメて産後1ヶ月で大ゲンカしましたが、休めるなら休んだ方がいいです!
私は上の子達の事もあるので子供の事は動いていましたが、目の奥の方が痛くなり、目がシパシパして新生児訪問で助産師さんが来た時に聞いたら「産後の不調の1つですね!目に出る人もいますから!」と言われましたσ(^_^;)
出生届は旦那さん1人に任せられませんか?
もしお子さんも連れて行くとなるとこの時期いろんな風邪菌が飛び交ってるので、なるべくなら旦那さんにお願いしたいですね (˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
さまま
説明不足ですいません…
出生届を出しに行った後旦那の実家に行くらしいです…
正直それが嫌です。- 2月5日
-
sakumai
義実家に行くのは嫌ですねーσ(^_^;)
産後なんだから動けないことくらい義母はわからないのかな?
お宮参りの時に見せに行けばいいと思いますが、それが遅いって言うなら退院後義実家に寄って「無事出産しましたー」って報告だけして「また1ヶ月検診が終わったら改めてゆっくり顔見せに来ますね!」にするとか?
産後すぐに義実家行って気遣うのは嫌ですね…
産後1ヶ月は寝てなきゃいけないから義実家は1ヶ月検診が終わってからゆっくり行きたい!と話してみては?- 2月5日

みたち
出産おめでとうございます⭐︎
こんな寒い時期に生まれたばかりの子をそんな連れまわすなんて最低ですね^^;
また、産後は本当に体弱ります。
2人目は特に。
できるならゆっくり休むべきだと思いますよ。
-
さまま
お返事遅れてすいません。
ありがとうございます!
結局義実家には行かずにすみました。- 2月23日
さまま
赤ちゃんもなるべく外出しない方がいいですよね…
インフルエンザも流行ってますし…
せっかく退院したのに旦那の一言にがっかりです…
R♡*°
まだ退院されたばかりですよね?
それで来週、車で20分って
赤ちゃんも辛いと思います(;_;)
義母さんも体の事考えて旦那さんに
言ってくれたら良いのに!
って思いますよね!